こんにちは、あちょです。 いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランチタイムにちょっと贅沢な日本料理のお店はないかな〜?と、悩むことってありませんか? そんな願望を叶えてくれる、おすすめのお店を見つけたんです! さぁ、あなたを極上のひとときへいざないますよ〜。
日本料理 みず本
洗練された佇まいと上質な雰囲気で魅了する「日本料理 みず本」。 ミシュランガイド東京7年連続三つ星のお店で腕を振るったほか、仙台の高級日本料理店で料理長をされていた方のお店です。これはぜひとも行ってみたい!と思い、お祝い会のため予約しました。
店内は、6名用個室一室とカウンター7席のみです。
この日のコースはこちら。お料理はすべておまかせとなっています。ランチタイムでの利用でしたが夜コースもご用意できるとのことで、夜の12,000円コースをお願いしました。
どのような素敵なお料理が出てくるのかな?とってもワクワク♪
芸術品のような逸品
牡蠣 高城牛蒡のソースを熱々で 石鍋の中には蒸された牡蠣が。そして、希少価値の高い高城牛蒡のソースがぐつぐつ。 牡蠣はふっくら。牛蒡のソースは香りが良くさらさら。上品なお味で美味しい♪ 芹と曲がり葱も良い仕事をしています。
お椀 鱈白子とネバリキング ネバリキングという山芋、初めて知りました! 丸いとろろの中には、ふっくらした鱈の白子が。粘りの強いとろろと、濃厚クリーミーな白子の組み合わせはめちゃ美味しい♪
お造り 鰆を海苔醤油で わぁ〜、鰆のお刺身だわ♪ 生と炙りで楽しめるなんて。海苔醤油ってところもこだわりを感じますね。添えていただくと、脂ののった鰆と海苔の風味が抜群! カメリナオイルで和えた仙台白菜も良いアクセントで、お食事がすすむ♪
鰆を蒸してから焼いて 先程とは異なり、蒸してから焼いた大きな鰆。ほわっほわにやわらかくて良いお味。赤玉味噌をつけていただくと、コク甘でこれまた絶品。 人参のソテーには菊芋のソースがとろり。ソースの発想はなかったなぁ。クセもなくどちらも野菜の素材が効いていて美味しい。
鱈の低温火入れ おぉ、、美しい。甘海老と蓮根の寄せ焼き。間には幻の里芋と呼ばれる上伊場野里芋と、金のいぶきのペーストがふんわり。上に添えられた海老の頭もパリパリに揚げてあり、異なる食感が最高♪
笠子煮付け 高級魚の笠子が登場! もう見るだけで、照り照り艶々で、絶対に美味しいよね♪ 身はとってもふっくら、ダシもよく出ていて煮汁もコクがあり、こんなに絶品な笠子煮付けは初めてです。(白米に煮汁をかけていただきたいくらい笑) 骨もほろほろ取れて、余すところなくきれいにいただきました。
野田鴨ロース 宮城のブランド鴨「野田鴨」のロースは、しっとりやわらか、甘みがあって美味しい♪ たまり漬けの楽京や青長大根で味をしめてくれます。お肉メニューがあるとは思っていなかったのでダブルで嬉しい〜。
魳の土鍋炊き込みご飯 土鍋でじっくり炊かれた魳の炊き込みご飯。炊き込みご飯って美味しいですよね~。 写真はお椀に盛ったものですが、土鍋からよそう時のなんとも香ばしい匂いといったら♪ 優しいけれどしっかりとした味わい。残った分はおにぎりにして持ち帰り用にしてくれました。
百合根アイスと芦田珈琲 え、百合根のアイス?どんな味わいなのかな?
一口パクリ。うん、甘さは控えめ。少し舌に残る感触が素材を感じさせてくれて美味しい! 新しい出合いに感謝。
旬のお魚に、伝統野菜の数々、そしてお肉にデザートまで。一皿一皿がとても上品で上質。ゆっくりと大切な時間を過ごすのに最高のお料理でした。お祝いさせてもらった方もとっても喜んでくれました。 子供メニューも2,000円で用意していただき、とても豪華な内容でしたよ。
ちょっと優雅に過ごしたい時から記念日まで、さまざまなシーンにおすすめです。高級日本料理店でランチ営業をしているお店は多くないので、とても貴重です。人気のお店なので、予約をして至福の時を過ごしてみてくださいね。
DATA
日本料理 みず本
宮城県仙台市青葉区大町2-5-12 第三上村ビル1階
電話 022-226-7924
営業時間 11:30~14:30、17:30~22:30
定休日 不定休