1. トップ
  2. クイズ
  3. 【屯する】なんて読む?「とんする」ではありませんよ!ヒントは"ガラが悪そう"な言葉!?【読めそうで読めない漢字クイズ】

【屯する】なんて読む?「とんする」ではありませんよ!ヒントは"ガラが悪そう"な言葉!?【読めそうで読めない漢字クイズ】

  • 2025.1.13

読めそうで読めない漢字をご紹介する漢字クイズ、今回のお題は「屯する」です。「とんする」とも読めますが、訓読みするともっと聞き馴染みのある「あの言葉」に!さて何と読むでしょうか?

【屯する】なんて読む?

「屯」は『多くの人が群がり集まる』という意味の漢字です。自衛隊の「駐屯地(ちゅうとんち)」や歴史の授業でお馴染みの「屯田兵(とんでんへい)」、はたまた質量の単位である「t(トン)」の漢字表記でもあります。

「屯(とん)する」は『守るために集めとどめる』という意味も持つ言葉ですが、訓読みするとたちまち悪いイメージに変化してしまう不思議な言葉です。

例えばこんな状況を体験したことはありませんか?

「コンビニの前に屯する人たちのおかげで中に入れない」

怖くて近寄れないんです…。

【屯する】の読み方の正解は…

=「たむろする」でした!

「たむろ」には『明治時代、特に巡査の詰めている所。駐在所』という意味もあり、悪い意味ではありません。ところが現代では「たむろする」=「ガラの悪い集団」というイメージがついてしまいました。これを機に「屯」の認識を新たにしていただければ幸いです。

まとめ/meiko 参考/デジタル大辞泉(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる