お鍋がおいしい季節ですが、準備や片付けが少し手間に感じることも。そこでおすすめなのが、作りやすいレシピで人気のMizukiさん直伝『豚こまとキャベツのもつ鍋風』です。
フライパンひとつで作ったら、調理後はお皿に移さず、そのまま食卓へ。ダイナミックな見た目と、ガッツリとにんにくがきいたお店のような味わいで、テンションが上がります!
豚こまとキャベツ、おうちにある調味料で作れるので、買い物に行けない日にもおすすめです。
『豚こまとキャベツのもつ鍋風』のレシピ
材料(2人分)
豚こま切れ肉……200g
キャベツの葉……5~6枚(約300g)
にら……1/2束(約50g)
にんにく……2かけ
〈煮汁〉
赤唐辛子の小口切り……1/2本分
鶏ガラスープの素(顆粒)……大さじ1/2
しょうゆ……大さじ3
みりん……大さじ3
塩……小さじ1/4
水……3と1/2カップ
作り方
(1)材料の下ごしらえをする
キャベツはざく切りにする。にらは長さ4cmに切る。にんにくは横に薄切りにする。
(2)煮る
フライパンに〈煮汁〉の材料、にんにくを入れて中火にかけ、煮立ったら豚肉を加えてほぐす。肉の色が変わったらキャベツを加えてざっくりと混ぜ、ふたを少しずらしてのせて5~6分煮る。キャベツが柔らかくなってきたらにらをのせ、ひと煮立ちさせる。
POINT
キャベツをしっかり柔らかく煮てから、にらを加えるのがポイント。にらに適度な歯ごたえが残りますよ。
濃厚スープで野菜がたっぷり食べられて、辛すぎない味付けだから子どもたちにも大好評。
鍋と同じように材料を煮るだけなので、とってもお手軽ですよ~!