末端冷え症で、毎晩つま先が冷え冷えのまま寝ていたウェブ担当が、使ってよかったあったかアイテムを紹介! どれも人気商品だけど、その効果を実感!
使ってよかったあったかアイテム4選
☑効果バツグン、よもぎ温座パット
体全体が温まるのを実感するのが、よもぎ温座パット。発熱体をシートに着けて、ナプキンのように使うもの。発熱体を着けた20分後くらいから温かくなってきて、お股や腰まわりだけ温まるのかと思いきや、足先までしっかり温まる。寝る前や、旅行先など特に冷える日の外出に使っています。
☑香りも温めも! シークリスタルスのエプソムソルト
激推しはリピ買い中のシークリスタルスのエプソムソルト。塩系は肌がピリピリするので入浴剤は香り重視だったのですが、こちらは赤ちゃんも使えるくらいの品質でまろやかに溶ける。温めというよりローズマリーのいい香りに惹かれて使い始めたところ、お風呂上がりのぽかぽか感の持続力がすごい! 湯冷めしないまま寝られます。
☑寝る時に欠かせない、こたつレッグウォーマー
続いては大ヒット商品、まるでこたつシリーズのレッグウォーマー。部屋の中で靴下をはくのが苦手なので、ソックスではなくレッグウォーマーをセレクト。つま先が開放されているしやわらかい履き心地で脱ぎたくならず、しっかり暖かい! 丸い部分を足首に合わせてはくと三陰交を温めてくれるそう。はいていないと寒い、と感じてしまうほど防寒効果アリ!
☑ソージュのカシミヤ混カットソー
脱いだ時に汗ばんでしまうので着ていなかったけど、冷え解消、着ぶくれ解消のためにも使い始めた防寒インナー。広告などで見かけていたソージュのカシミヤ混2wayカットソーを購入。いい所はコットン80%、カシミヤ20%の天然素材。汗をかいても肌や生地に残らない感じがいい! 堅苦しくならない軽い着心地、透け感も少なく、前後で胸もとの開きが違うのもうれしい。
これらのアイテムを取り入れて、足先の冷えは少なくなってきたけど、指先の冷えはそのまま。運動や食事、ハンドマッサージも気をつけてさらに冷え対策したいと思います!