1. トップ
  2. 海外で橋が決壊→立往生する日本人男性が知った『復旧までの時間』に「すいませんムリです」

海外で橋が決壊→立往生する日本人男性が知った『復旧までの時間』に「すいませんムリです」

  • 2025.4.2

甚平&忍ハチマキ姿で海外を旅し、体験した実録をSNSやブログで発信している、五箇野人(五箇野人の海外旅日記)さん。

大雨が降って橋が決壊し、立往生することになった五箇野人さん。ガイドの人に聞くと方法は2つあると言います。1つ目は、今の車で決壊した場所の手前まで行って人だけ川を渡り、別の車に乗り換える方法。そして、もう1つは…?

何とか他に方法はないか…

海外で大雨が降り、橋が決壊したことで立往生することになった五箇野人さん。現地ガイドに状況を尋ねると、選べる方法は2つあるとのこと。1つ目は、今の車で橋の手前まで行き、そこから人だけ川を渡って別の車に乗り換える方法。2つ目は、道路が復旧するのを待つ方法でした。

応急処置で橋ができるまで数日かかるなら待てると答えた五箇野人さん。しかし、返ってきたのは衝撃の一言。「通れるまで1ヶ月はかかる」と言うではありませんか! それはさすがに無理だと思い、五箇野人さんも決断を迫られるのでした。

復旧まで1ヶ月…日本ではなかなか考えられない対応スピードに、緊急時ならではのカルチャーショックを感じてしまいますね。とはいえ、その土地の“当たり前”を体験するのも、旅の醍醐味のひとつなのかもしれません。

ブログ:五箇野人(五箇野人の海外旅日記
X(旧Twitter):五箇野人(@gokayajin

の記事をもっとみる