1. トップ
  2. 療育園の先生「忘れ物しすぎですよ」「すみません…」注意された母親が内心焦ったワケ

療育園の先生「忘れ物しすぎですよ」「すみません…」注意された母親が内心焦ったワケ

  • 2025.5.24

趣味で漫画を描いている、ゆーとぴあ(ゆーとぴあらいず)さん。主に子育て絵日記やエッセイなどを漫画にし、ブログで発信しています。

次男くんの療育園の先生から忘れ物に関して指摘を受けたゆーとぴあさんでしたが…?

大人の私が

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
ゆーとぴあ(ゆーとぴあらいず
undefined
undefined
undefined
ゆーとぴあ(ゆーとぴあらいず
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
ゆーとぴあ(ゆーとぴあらいず

ゆーとぴあさんは、次男くんの療育園の面談で、先生から忘れ物が多いと指摘を受けました。30代のゆーとぴあさんは、幼少期を振り返ってもおそらく自分はアスペルガーだと自覚はあるものの、なかなか診断を受ける勇気がありません。

また、次男も長男も、鉛筆の持ち方がゆーとぴあさんと同じく“グー”で握りしめる形になっていることも注意を受けます。小さい頃は気にならなかったそうですが、親としてしっかりとしないといけない部分もあると感じ、30代の今、鉛筆の持ち方の練習を始めたのでした。

ペンの持ち方やお箸の持ち方など、幼少期のクセを大人になってから修正するのはなかなか難しいですよね。子育て中に子どもから気付かされることや、親としてどうするべきか考えさせられることはあると思いますが、ゆーとぴあさん自身に無理がこないようにできたらいいなと思いました。

ブログ:ゆーとぴあ(ゆーとぴあらいず

※実体験をもとにした創作漫画です

の記事をもっとみる