1. トップ
  2. 『レジ打ち中』に大きな地震。「みんなレジやめて!」→殺伐とした現場を体験して、得た学びとは

『レジ打ち中』に大きな地震。「みんなレジやめて!」→殺伐とした現場を体験して、得た学びとは

  • 2025.3.19

長年スーパーで働いているあとみ(きらきらレジ日記)さん。日々の人間模様や、レジあるあるを漫画にしてブログで発信しています。

レジ打ち中に大きな地震が来て慌てるあとみさんやお客さんたちですが…?

レジ打ち中に地震にあった話

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
あとみ(きらきらレジ日記
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
あとみ(きらきらレジ日記
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
あとみ(きらきらレジ日記
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
あとみ(きらきらレジ日記

大きな地震の発生後、揺れが収まり、少しざわつきながらも通常の状態に戻ろうとします。ですが、緊迫した様子で営業終了と避難経路を案内する声が響き、お客さんの避難が完了。あとみさんは留守番中の子どもを心配しつつも、ある程度片づけをして帰宅します。幸い被害はなく安心しますが、改めて“普通のことが普通にできることが幸せ”だと感じるあとみさんなのでした。

あとみさんは投稿元に、「地震のあともすぐレジの続きを打ったことあの光景がホント滑稽だったなと」とコメント。店内にいた人たちも、「もうおさまっていたので大丈夫じゃない?」という雰囲気だったそうです。

地震が起こったときには不安や恐怖を感じるものの、自分に大きな被害がなかった場合、危機感を持ち続けたり、咄嗟に行動するのは難しいかもしれません。投稿元には、「普通が良いことなんだと、災害のニュースを見るたびに気づかされますね」「漫画を読んで気が付きました。私も油断しています」などのコメントが寄せられていました。こういった機会に振り返ることや訓練、日々の備えがとても大切だと改めて感じさせられますね。

ブログ:あとみ(きらきらレジ日記

の記事をもっとみる