1. トップ
  2. 子供「実家の異常おせち」 母親が作った2品に「来年は真似するか!」

子供「実家の異常おせち」 母親が作った2品に「来年は真似するか!」

  • 2025.1.6

おせちといえば、縁起を担いだ、さまざまなおかずを詰めるのが定番となっています。

数の子や黒豆、紅白かまぼこ、栗きんとんなどを重箱に詰めると、色とりどりで見た目も華やかですよね。

「鯛(タイ)やエビも入っていると、豪華さが増すから好き」という人もいるでしょう。

母親が作ってくれたおせち料理2品が?

@arichangさん宅では、母親が大晦日におせちを用意してくれたとのこと。

おかずを容器に詰め、完成したのですが…よくイメージされるおせちの1段とは、見た目が異なっていました。

食べたことのあるおせちをイメージしながら、次の写真をご覧ください!

実家の異常おせち

そんなコメントと一緒に、Xに投稿されたおせちは2品だけ。

山形県のソウルフードといえる玉コンニャクと、青大豆の『ひたし豆』です!

どちらも郷土料理で、正月に食べられることもあるとか。

投稿者さんによると、作っている途中で眠くなった母親が、この2品だけ作って寝たといいます。年末で疲れていても、故郷の味を子供に食べさせようと、ギリギリまで頑張ったのでしょう。

実際に食べた投稿者さんは、おせちの用意に感謝しつつ「おいしくいただきました」とコメントをしています。

他県の人は、ビックリしても仕方のないおせちですが、大人の一定層には好評でした。

・すごく山形県民らしいセット。お酒のあてに最高。

・第2の故郷が山形県の私、大歓喜。

・玉コンニャクが好きすぎるので、このくらい食べられたら幸せ。

・好物がぎっしり詰まったお重だ。涙を流していただくよ。

・好みが渋い自分、絶対にこっちのおせちのほうが好き。来年は真似するか!

実は、地域によって多様なおせち。

山形県外の人も、他県の郷土料理の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。

[文・構成/grape編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる