神社やお寺の境内におしゃれなカフェが急増。パワーを授かったあと、境内のカフェでいただく食事はいつもとは違った清らかな気分になれます。
参拝後に行きたい!読者が見つけた神社&寺グルメ4選
茶寮 風の杜(鶴岡八幡宮・神奈川)
「食事系はもちろんスイーツも絶品。どら焼きとアイスがいただける『鎌倉段葛セット』がおすすめ!」(美咲さん・37歳)
冬季限定ちからうどんは、鰹出汁が香る自慢のうどんになめらかな舌触りのお餅をのせた一品。寒い季節のお参りのあとは、アツアツのおうどんで体を温めたい♪
ちからうどん¥1,500
Information_鶴岡八幡宮の平家池の畔にある、和モダン茶寮。住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2の1の31 電話番号:0467・61・3106
アティックルーム靖国外苑(靖國神社・東京)
「抹茶のベイクドチーズケーキとピクチャーラテは見た目が可愛くておいしいのでオススメしたい!」(鈴葉さん・26歳)
泡立てたミルクの上に、印刷できる食用インクを使ってオリジナルのプリントしてもらえるピクチャーラテは、6種類の絵柄から選べる。飲むのがもったいないくらいキレイ!
靖國神社オリジナルプリント カフェラテ¥720
Information_
週替わりのランチもおいしいと評判のカフェ。住所:東京都千代田区九段北2の1の4 電話番号:03・6910・0490
茶寮 報鼓(来宮神社・静岡)
「テラス席から本殿を眺めながらお茶ができる癒しのカフェ。おしゃれでモダンな雰囲気もステキ」(千尋さん・27歳)
猪目(いのめ)と呼ばれるハート形は魔除けや招福の意味が込められた縁起のいい文様。このハートの最中を割ると中からまたハートが出てきて楽しい。甘さ控えめでおいしいことも人気の理由。
麦こがし入りホワイトモカ¥660
Information_ 思わず写真を撮りたくなるおしゃれなメニューが豊富! 住所:静岡県熱海市西山町43の1 電話番号:0557・52・3280
築地本願寺カフェ Tsumugi(築地本願寺・東京)
「小鉢に入ったおかずがずらりと並ぶ姿は圧巻! ゆったりとした朝時間を過ごせました」(愛さん・28歳)
阿弥陀さまが立てられた48の願いの18番目、〝あなたを決して見捨てない〟という根本の願いにちなんで18品をそろえている。仏さまの願いを味わえる朝食として話題。
18品の朝ごはん¥2,200(8時〜10時30分限定)
Information_
住所:東京都中央区築地3丁目15–1 築地本願寺 インフォメーションセンター棟内カフェ区画
掲載:美人百花2025年1月号「運を呼び込みたいレディのための参拝マナー&パワースポット」
撮影/堺優史(MOUSTACHE) 取材・文/花田陽子 再構成/美人百花.com編集部