1. トップ
  2. レシピ
  3. これミニチュアなの!?北海道の冬の定番料理「ニシン漬け」をミニチュアで作ってみた【道産子ミニチュアごはん図鑑vol.3】

これミニチュアなの!?北海道の冬の定番料理「ニシン漬け」をミニチュアで作ってみた【道産子ミニチュアごはん図鑑vol.3】

  • 2025.1.3

北海道の“おいしい”がギュッと詰まった、驚くほど小さなミニチュアの世界へようこそ!
北海道出身のミニチュア作家・碧aoさんが、大好きな故郷の味と記憶を、指先ほどの小さな作品として紡ぎます。

Sitakke
連載「道産子ミニチュアごはん図鑑」

現在は横浜在住の碧aoさん。「北海道の食文化が恋しい!」という思いをきっかけに、2年ほど前からミニチュアづくりをスタートしました。“リアルだけどかわいい”作品作りがモットーです。

→ 作家インタビュー:北海道の味をわずか“1センチ”で再現!全道民がグッとくる…ミニチュア作家・碧aoさんの故郷への思い

道産子ミニチュアごはんvol.3「ニシン漬け」

今回ご紹介する作品は、北海道の郷土料理のひとつであり、冬の定番でもある「ニシン漬け」です。

Sitakke
ミニチュア作家・碧aoさん制作の「ニシン漬け」

作品解説
冬になると、祖母と母と居間に新聞紙を敷き、ニシンを大きな樽に漬けた思い出があります。
黄色い漬物樽に漬けた直後のバージョンと食べごろのニシン漬けを保存袋に入れたバージョンの2種を制作してみました。

樽に入っているものは、漬けたばかりなのでキャベツや人参にはまだハリがありますが、保存袋に入っている野菜は水分が抜けてしんなりとしています。

ついつい細かい設定にこだわってしまいますが、これも昔からみていた光景が活きているのだと思います。どこかで見覚えのある保存袋もお手製です!

作品サイズ:約3㎝
製作期間:約2日
完成時期:令和6年10月頃

<工夫・苦労したポイント>
身欠きニシンの色を表現するのに苦労しました。
また、細かい骨が多い分、繊維も細かいので約0.5㎝ほどの切り身に沢山の加工をしています。

【豆知識】「ニシン漬け」ってどんな料理?

Sitakke
画像提供:農林水産省Webサイト

ニシン漬けの歴史や特徴

関連→【北海道の郷土料理】祖母の味を復活!15年の歳月をかけて完成した、留萌の絶品ニシン漬け

「ニシン漬け」は、北海道のニシン産業の歴史を伝える郷土料理です。
江戸時代後期から明治時代にかけて、北海道の(特に)日本海側ではニシン漁業が隆盛を極めていました。春になると、ニシンの大群が産卵のため沿岸に押し寄せ、海が真っ白に染まる「群来(くき)」がみられました。

当時は、寒い冬を越すための食糧を貯蔵することが重要であったため、その一つの保存方法として、漬物が用いられていました。

冬が訪れる前に干物に加工した身欠ニシンと、野菜を一緒に漬け込んだものが「ニシン漬け」として定着したといわれています。

ニシンの漁獲量は減少してしまいましたが、「ニシン漬け」は、現在も北海道の冬の家庭料理として根づいています。

「ニシン漬け」の作り方

Sitakke
画像提供:農林水産省Webサイト

身欠きニシンを1日から2日、木灰を溶かした水か、米のとぎ汁につけておきます。そのあと、十分に水洗いして、うろこを落とし、4~5cmほどの長さに切ったら、キャベツ、大根、人参などと一緒に、米麹と塩で漬け込みます。
塩分はそれほど強くなく、米麹を使い長期間漬け込むことで発酵が進み、まろやかな味になるとともに、ニシンの風味と香りが増します。

大根はしなやかになるまで干したものを使用し、キャベツはざく切り、人参は千切りにして加えます。漬物容器に米麹と塩、身欠きニシン、野菜を交互に重ねて漬け込みます。

温かい場所に置くと味が変わるのが早いため、昔は屋外に置いて保存していました。
氷点下となる冬を迎え、野菜の水分が凍ることで、シャリシャリとした食感を楽しむことができるのです。現在は、冷蔵庫などで保存する家庭が多いとされています。

(参考:農林水産省HP 「うちの郷土料理」をもとに作成)

***

Sitakke
ミニチュア作家・碧aoさん制作の「ニシン漬け」

今回は、ミニチュア作家「碧ao」さんによる、ミニチュア作品「ニシン漬け」をご紹介しました。
北海道の“おいしい”を、ミニチュアの世界を通じて感じていただけましたか?
この小さくキュートな作品が、北海道との豊かな食文化の魅力と出会うきっかけになりますように…♡

ミニチュア作家「碧ao」プロフィール
北海道・札幌市出身、2児の母。札幌で7年間、栄養士として勤務した後、横浜に移住。2022年頃、「北海道が恋しい!」という思いをきっかけに、北海道の料理をミニチュアで再現する活動をスタート。
北海道愛あふれるミニチュアで地元を懐かしみつつ、大好きな故郷に貢献したく活動しております。“リアルだけど可愛い”作品作りがモットーです。わたしと同じく北海道が大好きな方の心に響いたら嬉しいです!

X:@miniatureaosan
Instagram:@miniature.aosan_1625
minne(作品販売):@taichanmam16

元記事で読む
の記事をもっとみる