1. トップ
  2. レシピ
  3. お正月用の刺し盛りが余ったら。簡単『まぐろとたこのちらし寿司』を【刺し身をのせるだけ】

お正月用の刺し盛りが余ったら。簡単『まぐろとたこのちらし寿司』を【刺し身をのせるだけ】

  • 2025.1.4

年末年始は、いつもと少し違う特別な食卓を楽しみたいもの。

そんなときにおすすめなのが『まぐろとたこの手ごね寿司』。刺し身をランダムに盛りつけることで、華やかで個性的な一皿に仕上がります。

たっぷりの薬味も香りを引き立て、どこから食べてもさわやかな味わいに。鮮やかな赤色のまぐろとタコが食卓を彩り、おうちパーティや新年の集まりにもぴったりです!

『まぐろとたこの手ごね寿司』のレシピ

材料(3~4人分)

〈すしめし〉
炊きたてのご飯※……2合分
合わせ酢
米酢……大さじ5
砂糖……大さじ2
塩……大さじ1/2
しょうがのみじん切り……大1かけ分
白いりごま……小さじ2

〈づけまぐろ〉
まぐろ(刺し身用・さく)……200g
しょうゆ……大さじ2
みりん……大さじ2

ゆでたこの足……100g
青じその葉……8~10枚
貝割れ菜……1パック
焼きのり……適宜
好みで練りわさび
しょうゆ

※通常もしくはすしめしモードで炊いたもの

作り方

(1)づけまぐろを作る
まぐろは幅7mmのそぎ切りにする。ボールにしょうゆ、みりんを混ぜ、まぐろを入れてさっとからめる。ラップを表面にはりつけるようにかけ、15~20分おく。

(2)すしめしを作る

合わせ酢の材料はよく混ぜ合わせる。大きめのボールにご飯を入れ、合わせ酢をしゃもじを伝わせながら全体に回しかける。ご飯を切るように混ぜて、合わせ酢をなじませる。

ボールに、長めに切ったペーパータオルをかぶせ、ボールよりひとまわり小さいふたをする。ご飯につかないよう、ペーパーをピンと張り、10分おく。

水滴が落ちないようにそっとふたをはずし、ペーパーをはずす。しょうが、白ごまを散らし、全体にいきわたるようにさっくりと混ぜ合わせる。湯気が出ている場合は、うちわであおぐ。

(3)残りの材料の下ごしらえをする
青じその葉は軸を取って手でちぎり、貝割れ菜は根元を切り落として長さを3等分に切る。たこは幅5mmのそぎ切りにする。

(4)盛りつける

(1)のまぐろはざるに上げて汁けをきる。直径約30cmの平らな皿にすしめしを広げ、まぐろとたこを1/8量ずつセットにして、バランスよく点在させる。すきまに青じそと貝割れ菜を盛り、焼きのりをちぎってまわりに散らす。好みで練りわさび、しょうゆ各適宜を混ぜて添える。



美しいちらし寿司が食卓にどんと並ぶだけで、気分も一層盛り上がりますよね。
家族や友人と楽しむひとときにぴったりな、華やかでおいしい一皿をぜひお試しください!

元記事で読む
の記事をもっとみる