1. トップ
  2. クイズ
  3. 【乙巳】なんて読む?「おつみ」ではありませんよ!2025年の干支です【読めそうで読めない漢字クイズ】

【乙巳】なんて読む?「おつみ」ではありませんよ!2025年の干支です【読めそうで読めない漢字クイズ】

  • 2025.1.4

2025年は十二支の「巳(み)」の年。この漢字、「乙巳」としても使われることがありますが、その読み方をご存じでしょうか?もちろん「おつみ」ではありませんよ!

【乙巳】は何と読む?

『巳』は蛇を表し、『乙』は十干(じっかん)の一つ。これらが組み合わさった「乙巳」の答えは、少し意外かもしれません。

十干(じっかん)は、古代中国で生まれた暦や占いに使われる10種類の要素で、以下の順番で並びます。

甲(きのえ)
乙(???)
丙(ひのえ)
丁(ひのと)
戊(つちのえ)
己(つちのと)
庚(かのえ)
辛(かのと)
壬(みずのえ)
癸(みずのと)

これらは十二支と組み合わさり、十干十二支(じっかんじゅうにし)として使われます。60通りの組み合わせがあり、これを「干支(えと)」と呼び、60年で一巡します。

どうですか?浮かんできましたか…?

【乙巳】の読み方の正解は…?

=「きのとみ」でした!

「乙」は「きのと」と読み、「巳」は「み」と読みます。「乙巳」は『古代の暦や占いに使われる特定の年や日』を指す表現。このような漢字を知ることで、日本の歴史や文化にも触れることができますね。他の干支にも珍しい読み方がたくさんありますので、ぜひ挑戦してみてください!

まとめ/暮らしニスタ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる