もうすぐお正月という時期に、玄関に見覚えのないポチ袋が落ちていました。袋には子どもの名前が書かれており、筆跡を見ると思い当たる人物が!電話でお礼を伝えたところ、隠されていた事実が次々と明らかになり……。
お年玉をくれたであろう人物に電話をすると…
ポチ袋の中にはお金は入っていませんでした。ですが、義母の字で子どもの名前が書かれていたので、電話をすることに。すると……お年玉を現金書留で送ったとのこと。義実家は遠方にあり、この年は下の子を出産したばかりだったので帰省はしないと伝えていました。
そして、帰省しなかった年は現金書留でお年玉を送ってくれていたこと、出産祝いも送ってくれていたことが発覚。義母の話に驚きながらも犯人は夫だと確信。仕事から帰ってきた夫にお金の件を聞きましたが、夫は都合が悪くなると黙ってしまうタイプ。自分がやったとは言いませんでしたが、犯人は夫しかおらず……。
お金にルーズで借金もある夫。ときが来たら両家の両親に報告をして離婚しようと考えています。
◇ ◇ ◇
夫のほうは理由があってお金が必要だったのかもしれませんが、ネコババされると信用できなくなりますよね。正直に話して謝ってくれたら、許せることもあったかもしれませんが……。夫は自分がやったことを省みて態度を改めてほしいですね。
著者:鈴木理恵/30代 女性・パート。3歳と0歳児を育てる母。忙しい毎日だが、子どもがかわいいので頑張れる。
イラスト:しおん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
ベビーカレンダー編集部