1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ホーロー鍋で煮込み料理】年末年始を自宅で過ごすなら、“煮込み”からの“リメイク料理”が◎

【ホーロー鍋で煮込み料理】年末年始を自宅で過ごすなら、“煮込み”からの“リメイク料理”が◎

  • 2025.1.3

年末年始の長い休みの間、おうち料理に飽き飽き……なんてことがないようにしたい! せっかく作るなら、リメイクできる料理がおすすめです。そこで、まずはホーロー鍋でしっかり味をしみ込ませる煮込み料理を提案。そこから、味変が楽しめるリメイク料理をご紹介します!

ホーロー鍋の使いこなし術

金属とガラスの長所を活かした「ホーロー(琺瑯)」

「ホーロー(琺瑯)」とは、鉄やアルミニウムなどの金属の表面に、釉薬(ゆうやく)というガラス質の膜を焼き付けた素材のこと。
丈夫な金属と美しいガラス、それぞれの長所を結集したホーローは、鍋やケトル、食器のほか、システムキッチンや浴槽、看板、理化学用品などさまざまな用途に使われています。

ホーロー鍋の魅力

ホーロー鍋には次のようなメリットがあります。

●におい、色が移りにくい
表面がガラス質のホーローは非吸着性にすぐれ、においや色が移りにくいため、にんにくを使った料理やカレー作りなどに使えます。

●酸に強い
ホーローは酸に強い耐久性があるため、ジャム作りやお酢を使った料理にも使えます。

●ビジュアルがよい
表面のガラス質に着色ができるため、さまざまな色合いと光沢を楽しめます。美しい見た目はそのまま食卓に出してもおしゃれです。

ホーロー鍋の扱い方・注意点

ホーロー鍋にはいくつかデメリットがありますが、注意点さえ押さえておけば扱いやすく、とても便利な鍋です。

●落下や衝撃を避ける
表面がガラス質なので衝撃に弱く、落としたりぶつけたりすると割れてしまう可能性があります。持ち運ぶときは丁寧に扱いましょう。

●使用後は洗ってよく乾燥させる
ホーロー鍋を使った後は洗ってよく乾燥させましょう。乾燥させることでサビの予防につながります。

●空焚きしない
空焚きは破損の原因になるのでNGです。空焚きしてしまったら、水などはかけず、自然に冷めるのを待ちます。水をかけるなどして急冷すると破損の原因になるので注意しましょう。

●こげつきにはスポンジを使う
こげついたときは、お湯などを入れてしばらくしてからスポンジたわしなどで落とします。金属たわしや研磨剤は表面を傷つけてしまうので使わないようにしましょう。

ホーロー鍋は「鋳物」と「鋼板」の2種類

鋳物(いもの)ホーロー鍋

製造方法 / 金属を溶かして加工した鍋に釉薬を焼き付けたもの
保温性・熱伝導性 / 熱がゆっくりと伝わり、冷めにくい
おすすめの料理 / 煮込み料理、無水調理など
重さ / 重たいので扱いづらいと感じる人もいる
価格 / 高めのものが多い
代表的なメーカー / ル・クルーゼ、ストウブ、バーミキュラなど

保温性が高い鋳物ホーロー鍋は、かたまり肉をじっくり煮るなどの煮込み料理にぴったり。密閉度も高く、水を使わずに食材の水分だけで調理する無水調理も可能です。価格は高めですが、お手入れすれば一生ものとして愛用できます。

鋼板(こうはん)ホーロー鍋

製造方法 / 鋼板を加工した鍋に釉薬を焼き付けたもの
保温性・熱伝導性 / 熱が伝わりやすく、冷めやすい
おすすめの料理 / ゆで物、揚げ物など
重さ / 鋳物より薄くて軽く、普段使いしやすい
価格 / 鋳物よりリーズナブルなものが多い
代表的なメーカー / 野田琺瑯、富士ホーローなど

鋼板ホーロー鍋は鋳物より軽くて安価です。熱が早く伝わるのでスープなどをあたためたり、麺類をゆでたりするのに便利です。

鋳物ホーロー鍋で作るおすすめレシピ

鋳物ホーロー鍋を使ったごちそうレシピをご紹介します。
リメイクありきで多めに作っておくといいでしょう。

豚の角煮

やわらかくジューシーな豚の角煮は格別の味わいです。

【材料(作りやすい分量)】
白ねぎ…1本、しょうが…2かけ、サラダ油…小さじ1、ほうれん草…1/2束、水…500mL、酒…200mL、砂糖…大さじ4、しょうゆ…大さじ4

【作り方】
①豚肉は8等分に切る。白ねぎは白い部分を千切りにする。しょうがは薄切りにする。ほうれん草は熱湯でゆでて5cm幅に切る。
②フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、豚肉を入れて全面に焼き色がつくまで焼く。
③鍋に②の豚肉と、豚肉がかぶるくらいの水(分量外)、白ねぎの青い部分、しょうがを入れて火にかける。煮立ったらふたをして弱火で40分ほど煮る。
④豚肉を取り出して鍋を洗い、豚肉を戻し入れる。水、酒、砂糖、しょうゆを加えて火にかけ、ふたをして弱火で40分ほど煮込み、火を止める。
⑤粗熱がとれたら豚肉を食べやすい大きさに切り、器に盛りつける。ほうれん草と白ねぎを添える。

余ったら「ルーロー飯」にリメイク

豚の角煮を角切りしてごはんに乗せれば、台湾料理の「ルーロー飯」にリメイクできます。甘辛い味付けはごはんとの相性が抜群!

筑前煮

鋳物ホーロー鍋を使って無水で作る筑前煮は食材のうまみがたっぷり。

【材料(4人分)】
鶏もも肉…1枚(250g)、にんじん…1本、れんこん…100g、ごぼう…1/2本、いんげん…3本、しいたけ…4枚、サラダ油…大さじ1、酒…大さじ3、みりん…大さじ2、砂糖…大さじ1、しょうゆ…大さじ2

【作り方】
①鶏もも肉は一口大に切る。にんじん、れんこん、ごぼうは乱切りにし、しいたけは軸を取る。いんげんはゆでて4cm幅に切る。
②フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、鶏肉を炒める。にんじん、れんこん、ごぼうを加えて炒め、しいたけを加えてサッと炒める。
③鍋に②と酒、みりん、砂糖、しょうゆを加えて軽く混ぜる。
④ふたをして弱火で30分ほど煮る。食材がやわらかくなったら火を止める。
⑤器に盛りつけていんげんを添える。

余ったら「和風カレー」にリメイク

鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら筑前煮を加えて加熱します。市販のカレールウを加えて弱火で10分ほど煮込めば和風カレーの完成です。

構成・文/大人のおしゃれ手帖編集部 画像協力/PIXTA
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事を書いた人

作りおき料理コーディネーター・薬膳マイスター かみはらえりこ

かみはらえりこ

「女性が生きやすい社会づくりへの貢献」をモットーに、食や健康、美容など女性が笑顔になれる情報を発信中。

元記事で読む
の記事をもっとみる