年末年始は、家族や友人が集まる楽しい季節。そんな特別な食卓に彩りを添える、簡単でおしゃれなデリ風メニューはいかがですか?
『かぶと生ハムのゆずあえ』は、ゆずとオリーブオイルの香りが引き立つ和洋折衷のひと皿。美しい色合いで、箸休めやおせちのアクセントにもぴったりです!
『かぶと生ハムのゆずあえ』のレシピ
材料(2人分)
かぶ……2個(約200g)
かぶの葉……1個分(約50g)
生ハム……30g
ゆずの絞り汁……小さじ2
ゆずの皮のせん切り……1/4個分
塩
オリーブオイル
作り方
(1)かぶは皮をむき、縦半分に切ってから縦に薄切りにする。かぶの葉は長さ1cmに切る。ともにボールに入れて塩小さじ1/3を加えてもみ、5分おいてから水けを絞る。
(2)(1)にゆずの絞り汁を加えて混ぜる。食べやすくちぎった生ハム、ゆずの皮と、オリーブオイル大さじ1/2を加えてあえる。
手順はとても簡単だけど、カラフルな色合いで食卓のおもてなし感が一気にアップ。
ゆずの爽やかな香りと生ハムの程よい塩気が絶妙に調和したひと皿を、ぜひお楽しみください!