1. トップ
  2. レシピ
  3. 「茅渟」ってなんて読む? (ちんてい)ではありません!?

「茅渟」ってなんて読む? (ちんてい)ではありません!?

  • 2024.12.31

「茅渟」と書いて、なんと読むか分かりますか?

(ちんてい)ではありません!

さあ、なんと読むでしょう?

「茅渟」読み方のヒントは?

ずばり、魚の名前です! 全国的な名前と、地方独特の名前のふたつがある魚で、今回は後者の地方独特の名前が答えになります。

「茅渟」読み方のもうひとつのヒントは?

ではここで大ヒントです! 全国的な名前は「クロダイ」です。クロダイの別の呼び方が今回の答えになります。 もしかしたら釣り好きのかたなら、よく聞く名前かもしれません。

「茅渟」の読み方、正解は・・・

イメージ

 

 

 

 

正解は・・・ 「ちぬ」 です!

クロダイは地方ごとに色んな呼び方があり、とくに関西地方では「チヌ」と呼ばれています。

北は北海道から南は九州まで、日本全国の幅広い地域に生息しており、季節も問わず狙うことができたり、色んな釣り方ができることから、釣り人に大変人気の高い魚です。

また真鯛に匹敵するおいしさをもつ魚とも言われており、真鯛に比べるとやや磯臭さが気になる方もいるかもしれませんが、その野性的な味わいはせひ一度試していただきたい味です。真鯛と同じようにお刺身や焼き魚はもちろん、鍋や汁物、揚げ物やカルパッチョなどなど、どんな調理法でもおいしくいただける万能魚といえるでしょう。

出典:コトバンク

元記事で読む
の記事をもっとみる