1. トップ
  2. レシピ
  3. 【もういつもの年越しそばやめる!?】和田明日香さん「これ出てきたら最高やん」"激ウマな食べ方"に拍手

【もういつもの年越しそばやめる!?】和田明日香さん「これ出てきたら最高やん」"激ウマな食べ方"に拍手

  • 2024.12.31

こんにちは!おそば屋さんで飲むのは大人な気がするヨムーノライター、やまだかほるです。

カレーうどん、というのはよくあるし、作って食べたりもしますけれど、そういえば、カレーのつけそばっていうのは食べたことないかも。

野菜も入って何だかおいしそうだし、これはぜひ試してみたい!と気になるレシピを発見。早速トライしてみることにしました。

そば屋のカレー風なんだそう

ヨムーノ

それは、BSテレ東『和田明日香とゆる宅飲み』で、料理研究家・和田明日香さんが作っていた「さらさらカレー南蛮」。

お酒に合いそうなレシピってことで、そして、和田明日香さんのレシピはおいしいので、必ずチェックしている番組です。

これはそば屋風とはいえ、だしをとるわけではなく、かつお節を砕いて入れることで、だし風味を出すようです。どんな感じになるのでしょうね。楽しみです。

和田明日香さん「さらさらカレー南蛮」の作り方

ヨムーノ

材料(3〜4人分)

  • 鶏むねひき肉…180g
  • 長ねぎ…1/2本
  • 大根…3cm
  • 米油(サラダ油でも可)…大さじ1
  • カレー粉…大さじ1
  • 水…3カップ
  • かつお節(小パック)…2袋(10g)
  • 水溶き片栗粉…水大さじ1・片栗粉大さじ1
  • そば(乾麺)…250g
  • みつば…適量

【A】

  • 酒…大さじ2
  • しょうゆ…大さじ3
  • みりん…大さじ3
  • 砂糖…小さじ2
  • しょうがすりおろし…1片分

かつお節の小パックがなかったので、だし用のものを10g使いました。

ヨムーノ

かつお節は細かく砕いておきましょう。すり鉢を使うと上手に砕けます。

作り方①鶏ひき肉に下味をつける

ヨムーノ

ボウルに鶏ひき肉と【A】を入れて混ぜ、下味をつけておきましょう。

結構どぼどぼです。間違った?とどきどきしたのですが、これでつゆの味を入れていくようなので、大丈夫なのですね。

作り方②野菜の下準備

ヨムーノ

長ねぎは斜め薄切りに、大根は5mmの厚さのイチョウ切りにし、みつばはザクザクと切っておきます。

作り方③野菜と鶏ひき肉を炒める

ヨムーノ

鍋に米油を熱し、長ねぎと大根を焼き付けるように炒めましょう。焦げ目がちょっとついて、いい匂いがしてきます。

ヨムーノ

そこにカレー粉を加え、油と馴染ませたら、下味をつけた鶏ひき肉を加えてさらに炒めていきましょう。

作り方④水を加えて煮る

ヨムーノ

鶏ひき肉の色が白っぽくなったら水を加えます。

沸いたら細かく砕いたかつお節を加え、アクを取りながら4~5分煮て、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけましょう。

作り方⑤そばを茹でて出来上がり

ヨムーノ

そばは表示通りにゆで、冷水で締めて水けをきっておきます。器に盛り、汁も器に入れ、みつばを飾って完成です。

期待が高まるビジュアル!

ヨムーノ

カレーのいい香りがします。かつお風味と意外とよく合うんですよね。ひと口いただいてみましょう。

うんうん、おいしいです。ちゃんと味もついてますし、少しとろみのついただしは、そばにもからみやすく、でもさらさらといただける感じです。

鶏ひき肉からもいいうまみが出てるのだろうと思いますが、かつおの香りもきいてます。そばが冷たいので、汁が熱いうちにいただかなくては。

わたしはこれでとってもおいしくいただけますが、辛いのが好きな方は、カレー粉を足してもいいかも、がつんと濃い味が好きな方は、ちょっぴりめんつゆを足してもいいかも、という感じの優しい味でした。

飲んだ後にこれ出てきたら最高やん

ヨムーノ

一気に完食でした。おいしかったー。

意外とポイントになっていたのが、下味に入れたしょうがです。カレー粉と相まって、身体が温まる感じというか、予想外の存在感でした。

そばをすすりながら、箸でつまむ大根の味わいと存在感が、合いの手になり、食べすすむ楽しみが膨らみます。もちろんひき肉は欠かせないけれど、炒めた野菜もいい仕事をしてるよなぁ。

何かしらつまみながら、飲み、ほろ酔いでいい気分で、あれ、小腹が空いてるかも、って時にこのおそばが出てきたりしたら、歓声と拍手が上がることでしょう。

だしを取らなくていいっていうのもポイント高いカレーそば。ぜひ一度、トライしてみてくださいね。

ライター:やまだかほる

丁寧な暮らしを心掛ける、料理が得意なライター

効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!

元記事で読む
の記事をもっとみる