1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 目で楽しむ♪フェルトで干支・おせち飾り

目で楽しむ♪フェルトで干支・おせち飾り

  • 2024.12.29

以前、子どものおままごと用にフェルトでおせちを作ってあったのですが、その年の干支をモチーフにした飾りを追加すれば、毎年玄関などに飾って目で見て長く楽しめると思ったのでこちらは鑑賞用にしました!

お正月の飾り付けといえば、しめ飾りや鏡餅などですが、飾っておけないおせちもフェルトで作ってしまえばお正月らしさが感じられる飾りになります。

今回フェルトおせちに合うように、来年の干支ヘビを和菓子にしたイメージで作ってみたのでご紹介します(^ ^)

▼材料 (ヘビの置き物1つ分)

・ フェルト(黄緑、黒、白、ピンク色):適量
・ 糸(黄緑):適量
・ ボンド:
・ 縫い針:
・ はさみ:
・ 手芸綿:適量

■①パーツを切ります

フェルトを、ヘビの型2枚(頭からしっぽまで7cmくらい・黄緑色)、ヘビのお腹の模様(1.5mm×1cmくらい3つ・黄緑色)、帯状のフェルト2cm×21cm(黄緑色)、ヘビのお腹(白色)、ヘビの目(黒色)、ヘビの口(ピンク色)に切ります。

■②ヘビのパーツをボンドで貼り付けます

ヘビの目、口、お腹、お腹の模様をヘビの型にボンドで貼り付けます。

■③②に帯状のフェルトを縫い付けていきます

②に帯状のフェルトをぐるりとまわりを囲うようにかがり縫いで縫っていきます。

縫い終わりはこのようになります。しっぽから縫い始めると縫い終わりが綺麗に仕上がります。

■④もう一枚のヘビの型を③に縫い付けます

③に蓋をするように、もう一枚のヘビの型をかがり縫いで縫っていきます。手芸綿を入れるので縫い終わり3cm程空けておきます。

手芸綿を入れて縫い閉じます。

■完成です!

大きさ7cm程になりました。

■*干支飾り

和柄の敷物の上に飾ってみました!

■*フェルトのおせちと一緒に!

フェルトのおせちは、海老、栗きんとん、昆布巻き、なます、かまぼこ、黒豆をモチーフに作りました。さらに、門松や干支の型をした和菓子をイメージして作ったものも追加し華やかな飾りになりました(^^)

■*干支のモチーフを変えれば毎年楽しめる♪

子年のときのものです。

丑年のときのものです。

■*お皿もフェルトです

お皿は黒いフェルトに赤いフェルトを重ねてあります。

こちらの小皿2枚、実はリバーシブルで、表は赤いフェルト、裏は和柄の布で、周りを黒いバイアステープを縫い付けて囲ってあります。

■ コツ・ポイント

干支の飾りは単体でも、フェルトのおせちと一緒に飾ってもお正月らしくなると思います!フェルトはほぼ100均で揃えました。

暮らしニスタ/ぴーはるままさん

元記事で読む
の記事をもっとみる