2024年の年末から2025年の年始に一挙放送される、地上波ドラマの情報を一覧にまとめてご紹介。情報は随時更新します。本記事を参考に、気になる作品をチェックしてみては?
『グランメゾン東京』(2019)
脚本は『マイファミリー』(22)の黒岩勉。出演は木村拓哉、鈴木京香、玉森裕太、尾上菊之助、寛一郎、朝倉あき、吉谷彩子、中村アン、手塚とおる、及川光博、沢村一樹、冨永愛ほか。2024年12月26日(木)26:15から、12月27日(金)25:54から、12月28日(土)14:00から、24:20から、12月29日(日)4:00から、TBS系にて放送予定。
あらすじ:慢心から全てを失ったフランス料理のカリスマシェフ・尾花夏樹。ある女性シェフと出会い、もう一度シェフとして生き直そうと決意し、世界最高の三つ星レストランを目指し再び立ち上がる、“大人の青春”をかけたヒューマンストーリー。果たして彼は三つ星レストランの称号を得ることができるのか?
『光る君へ』(2024)
脚本は『離婚しようよ』(23)の大石静。出演は吉高由里子、柄本佑、ファーストサマーウイカ、板谷由夏、吉田羊、玉置玲央、井浦新ほか。2024年12月29日(日)12:15より、全五巻の総集編がNHK総合にて放送予定。
あらすじ:平安時代に、千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を書き上げた女性・紫式部。彼女は藤原道長への思い、そして秘めた情熱とたぐいまれな想像力で、光源氏=光る君のストーリーを紡いでゆく。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生きた女性の物語。
『Shrink―精神科医ヨワイ―』(2024)
原作は七海仁、月子の同名漫画。脚本は『猫弁と透明人間』(13)の大山淳子。出演は中村倫也(中村友也)、土屋太鳳、酒井若菜、三浦貴大、竹財輝之助、井桁弘恵ほか。2024年12月29日(日)23:45より、NHK総合にて放送予定。
あらすじ:弱井幸之助は、新宿の下町の路地裏で小さな精神科医院を経営している。弱井は、患者たちの声を丁寧に聞き、症状に根気よく向き合うことで、他の医者が見抜けなかった病名を探り当て、どの患者にも希望を与えてくれる。患者は弱井に出会うことで、“自分なりの生きやすい生き方”に巡り会うのだ。初めて精神科で働くことになった看護師・雨宮有里は、患者と真剣に向き合う弱井の姿を見つめ続けることで、精神科診療の奥深さに魅入られていく。しかし、弱井は、雨宮が知らない悲壮な過去を抱えていた……。
『ドラゴン桜』(2021)
原作は三田紀房による漫画「ドラゴン桜2」。脚本はオークラ、李正美。出演は阿部寛、長澤まさみ、髙橋海人、南沙良、平手友梨奈、加藤清史郎、鈴鹿央士、志田彩良、細田佳央太ほか。2024年12月29日(日)26:07から、12月30日(月)4:00から、26:00から、12月31日(火)4:00から、2025年1月1日(水)25:40から、TBSにて放送予定。
あらすじ:偏差値32で経営破綻寸前の龍海学園の教頭は、落ちこぼれの龍山高校から多数の東京大学合格者を輩出した弁護士・桜木健二による再建案を提案する。自由な校風を掲げる理事長と意見が反発する中、桜木は学園を再建することができるのか……。
『不適切にもほどがある!』(2024)
脚本は『新宿野戦病院』(24)の宮藤官九郎。出演は阿部サダヲ、仲里依紗、磯村勇斗、河合優実、坂元愛登、三宅弘城、袴田吉彦、中島歩、山本耕史、古田新太、吉田羊ほか。2024年12月30日(月)7:00から、12月31日(火)10:00から、TBSにて放送予定。
あらすじ:ひょんなことから1986年から2024年にタイムスリップしてしまった“昭和のおじさん”小川市郎。コンプライアンス意識の低い市郎からは、令和ではギリギリ“不適切”な発言が度々飛び出してしまう。しかし市郎の極論が、コンプラで縛られた令和の人々に改めて考えるキッカケを与えていく。時代とともに変わって良いこと、変えずに守るべきことを見つめ直す、ヒューマンコメディドラマ。
『虎に翼』(2024)
脚本は『花のち晴れ~花男 Next Season~』(18)の吉田恵里香。出演は伊藤沙莉、石田ゆり子、岡部たかし、上川周作、森田望智、仲野太賀ほか。2024年12月30日(月)7:30より、NHK総合にて総集編を放送予定。
あらすじ:女学校に通う猪爪寅子は、両親に次々とお見合いをさせられるが、学校を出たら結婚し、子を産み、家庭を守るべきという考えには納得できなかった。ある時、寅子は猪爪家の下宿人・優三が通う大学で法律と出会う。明律大学女子部法科という、女性が法律を学べる場所があると知り、寅子は母の反対をよそに弁護士への道を歩み始めるのだった。
「孤独のグルメ」シリーズ
原作は久住昌之、谷口ジローによる同名漫画。主人公・井之頭五郎を松重豊が演じる。
『孤独のグルメ大晦日スペシャル 京都・名古屋出張編 生放送でいただきます!』(2018)ほか
2024年12月30日(月)11:00より、テレビ東京ほかにて放送予定。
あらすじ:井之頭五郎は年末にも関わらず、出張で京都と名古屋を三十日と大晦日の二日間で巡ることに。そんな忙しい中でも仕事の合間に、京都の風情漂う京料理から名古屋のソウルフードまで、各地の街並みを楽しみながら絶品グルメを堪能! そして大晦日の夜には帰京し、都内有名スポットで2018年の食べ納めをする……。
『孤独のグルメ2019大晦日スペシャル〜緊急指令!成田〜福岡〜釜山弾丸出張編』(2019)
2024年12月31日(火)5:35より、テレビ東京ほかにて放送予定。
あらすじ:12月30日、海外出張を終えた井之頭五郎が成田空港近くの食堂で疲れを癒していると、翌日会うはずだった福岡の商談相手から「今日来てほしい」と連絡があり、急遽福岡へ。無事に仕事を終え、安堵した矢先、思わぬトラブルに巻き込まれ、翌朝釜山へ行く羽目に。失意の中、福岡市内を歩いていると、生簀がある居酒屋を見つけるのだった……。
『孤独のグルメ2020大晦日スペシャル~俺の食事に密はない、孤独の花火大作戦!~』(2020)
あらすじ:12月29日。輸入雑貨商の井之頭五郎に「大晦日のシークレット打ち上げ花火を仕切ってほしい」という無謀な代役依頼が舞い込む。初めは無理だと断るが、押し切られてしまい……。
『孤独のグルメ2021大晦日スペシャル〜激走!絶景絶品・年忘れロードムービー〜』(2021)
あらすじ:12月29日。井之頭五郎は仕事納めで京都府伊根町にある舟屋の主人・蓑田康雄と年内最後の商談をしていた。商談を終え帰ろうとすると、東京へ届けて欲しい物があると相談され五郎はOKするが、なんとその届け物は車だった。押しの強さに渋々了承するがデリケートな古い車で、おまけに狭くて運転しにくい。「引き受けるんじゃなかった」と出発してすぐ後悔する五郎。方向も解らぬまま一路東京を目指すが、迷いたどり着いたのは兵庫県丹波篠山。空腹の五郎は山間にポツンと佇む一軒のお店に入ると女将が出てきて……。
『孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。』(2022)
あらすじ:12月29日・東京「築地」。仕事納めでこの地を訪れていた五郎は商談相手である小林洋から、姪っ子で北海道の小樽で旅館を再開する新女将・小林真奈へある届け物をしてほしいと頼まれる。年の瀬はゆっくり過ごせると思っていた五郎。さすがに北海道までは……と断りを入れる五郎だったが、終始小林のペースに、渋々了承することに。気分が乗らない旅路の幕開けだったが、大洗からフェリーで北海道に到着し、最初に訪れた苫小牧で早速、名物料理を堪能し、最高のスタートが切れた五郎。そこから千歳、札幌、石狩、小樽と、北の大地を駆け巡る。各地で出会う、北海道名物をふんだんに使用したご当地グルメの数々と、迷った先で出会えた名店。2022年大晦日、五郎が最後に食べるのは一体?
『孤独のグルメ2023大晦日スペシャル 井之頭五郎、南へ逃避行『探さないでください。』』(2023)
2024年12月31日(火)11:55より、テレビ東京ほかにて放送予定。
あらすじ:仕事の依頼でテレ東を訪れた五郎は、依頼主である年末特番のプロデューサーから無茶な番組出演を依頼をされる。荷が重すぎると固辞し、プレッシャーに耐え切れず、脱出した五郎は、“今年こそは絶対に休む”と意思を固めて沖縄に逃避行することに。まずは腹ごしらえと恒例のお店探しへ! 腹を満たした五郎だったが、思わぬ不運が重なり、今まで以上に四苦八苦することに……。
『孤独のグルメ シーズン5』(2015)第3話〜第4話
2025年1月1日(水)6:30より、テレビ東京ほかにて放送予定。
あらすじ:個人で輸入雑貨商を営む井之頭五郎は、商用で様々な街を訪れる。そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする。そこで、言葉に出来ないようなグルメたちに出会うのだった。
『孤独のグルメ シーズン6』(2017)第1話〜第12話
あらすじ:個人で輸入雑貨商を営む井之頭五郎は、商用で様々な街を訪れる。そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする。シリーズ史上、初めての春を迎える「孤独のグルメ」は、いつにも増していろいろな国やジャンルのグルメが続々登場する。
『孤独のグルメ お正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編~』(2016)
あらすじ:五郎は年明け早々、北海道の旭川空港にいた。空港のカフェでパソコンを開き、仕事に追われていた。腕時計を見て、慌ててバスに乗り込む。「もっとのんびりしたかったな……」。ホテルに着いても仕事に追われていた五郎だが、やがて決意をし、携帯を部屋に置いて雪の街に出かけるのだった。
『孤独のグルメ 2017お正月スペシャル~井之頭五郎の長い一日~』(2017)
あらすじ:仕事のため、川崎方面へ車を走らせていた五郎はお腹が空き、以前立ち寄った焼肉屋へ向かうも、焼肉にありつけず別の店へ向かう。しかし不運が続き、食にありつけないまま次の仕事先である中野へ向かうことに。仕事が終わる頃には空腹の限界を迎えていた五郎は、早速店探しを始めるのだった。
『十角館の殺人』(2024)
原作は綾辻行人による同名小説。脚本は八津弘幸、早野円、藤井香織。出演は奥智哉、青木崇高、濱田マリ、池田鉄洋、前川泰之ほか。2024年12月30日(月)25:24から第1話・第2話、2025年1月1日(水)24:50から第3話、2025年1月2日(木)25:44から第4話、2025年1月3日(金)25:44から第5話を、日本テレビにて放送予定。
あらすじ:角島にある、十角形の奇妙な外観を持つ館“十角館”。館を建てた天才建築家・中村青司は、1986年に本館で謎の死を遂げていた。半年後、無人島と化した角島に、K大学のミステリ研究会の男女7人が合宿で訪れる。時を同じくして、かつてミス研メンバーだった江南孝明の元に、死んだはずの中村青司からの手紙が届く。独自に調査を進めていく江南は島田潔という男に辿り着き、行動を共にすることに。一方の“十角館”では、ミス研の1人が何者かに殺害される事件が発生していた。この二つの事件の真相、そして衝撃の結末とは……。
『逃げるは恥だが役に立つ』(2016)
原作は海野つなみによる同名漫画。脚本は『海に眠るダイヤモンド』(24)の野木亜紀子。出演は新垣結衣、星野源、石田ゆり子、大谷亮平、古田新太ほか。2024年12月31日(火)5:00から、8:55から、2025年1月2日(木)7:00から、11:00から、TBSにて放送予定。
あらすじ:職ナシ彼氏ナシの主人公・森山みくりが、恋愛経験の無い独身サラリーマン・津崎平匡と、あることがきっかけで「仕事としての結婚」をすることに。夫=雇用主、妻=従業員の雇用関係で恋愛感情を持たないはずが、同じ屋根の下で暮らすうち、徐々にお互いを意識し出す妄想女子とウブ男……はたして契約結婚の行方は!?
『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』(2021)
原作は海野つなみによる漫画「逃げるは恥だが役に立つ」。脚本は、連続ドラマから引き続き野木亜紀子。出演は新垣結衣、星野源、古田新太、藤井隆、石田ゆり子、西田尚美、青木崇高、成田凌ほか。2025年1月3日(金)11:10より、TBSにて放送予定。
あらすじ:家庭という仕事場の「共同経営者」である森山みくりと津崎平匡は、共働きとなったが、ふたりにとって最適な家事の分担も出来て、幸せな日々を過ごしていた。そんな中、みくりの妊娠が発覚。正式に結婚することになるが、入籍をめぐって一悶着。さらに、つわりで苦しむみくりを前に平匡は混乱。大事なプロジェクトを前に、育休をとることを決める平匡。家事の分担など、暮らしの再構築をしていく中、“ある出来事”がふたりを引き裂き、離れ離れの日々を過ごすことに……。
『大奥』(2023)
原作はよしながふみによる、同名漫画。脚本は『JIN -仁-』(09)の森下佳子。出演は福士蒼汰、堀田真由、斉藤由貴、仲里依紗、山本耕史、竜雷太、中島裕翔、冨永愛ほか。2025年1月2日(木)2:15より第1回〜第3回、23:50より第4回〜第10回を、NHK総合にて放送予定。
あらすじ:江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代、日本の社会構造は激変した。江戸城でも3代将軍家光以降、将軍職は女子へと引き継がれ、大奥は希少な男子を囲い、男の世界が築かれていくのであった。
『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(2021)
脚本は『全領域異常解決室』(24)の黒岩勉。出演は鈴木亮平、賀来賢人、中条あやみ、要潤、小手伸也、l佐野勇斗、佐藤栞里、佐藤寛太ほか。2025年1月2日(木)5:00から、1月3日(金)5:00から、1月4日(土)9:30から、TBSにて放送予定。
あらすじ:事故・災害・事件の現場へと駆けつけて、患者を救命するために発足した“TOKYO MER”。救命救急チーム“TOKYO MER”のメンバーは、7人。全員が救命医療のスペシャリストたちだ。発足記念式典の最中、バス事故で重篤患者が出ているとの通報を受けて、チームは現場へと急行する。そこには、何人もの命の危機に瀕した患者が待ち受けていた! 複数の患者を危険極まりない事故現場でオペをするという前代未聞のミッションに挑む。そして、医師の常識を超越した喜多見の救命行為は、厚生労働省で問題視されてしまう。発足早々に解散の危機を迎るTOKYO MERに、工場爆発というさらなる試練が待ち受けていた……。喜多見とメンバーに難しい決断が迫られる!
『ミステリと言う勿れ』(2022)
原作は田村由美による同名漫画。脚本は『鍵のかかった部屋』(12)の相沢友子。出演は菅田将暉、伊藤沙莉、尾上松也、門脇麦、白石麻衣、水川あさみ、鈴木浩介、筒井道隆、遠藤憲一、永山瑛太ほか。2025年1月2日(木)7:00より第1話・第2話、12:00より第3話・第4話、1月3日(金)7:00より第5話〜9話、12:00より第10話・第11話、1月4日(土)14:45より第12話を、フジテレビにて放送予定。
あらすじ:変わり者の大学生・久能整がひたすら喋りまくって、巻き込まれた事件の謎も人の心も解きほぐす新感覚ミステリー。
※2024年12月25日時点の情報です。
※情報は随時更新します。