妊娠・出産の悩みに寄り添うQ&Aアプリ/情報サイト「ママリ」に寄せられ話題になった投稿を紹介します。今回は「今思うとクソガキだったなー😂と思うご自身のエピソードはありますか??」というもの。子どもの時に見えていたものの見方と大人になったときの見え方って違いますよね。投稿者は最後反省を口にしていますが、一体どのような内容なのでしょうか。
毎週朝8時、きっと大迷惑だったよね
今思うとクソガキだったなー😂と思うご自身のエピソードはありますか??
0歳〜中学生の間でお願いします!
私は小学生の頃に毎週土日の朝8時に友達の家に遊びに行っていたことです(笑)
自分が親になってから相手方の親は大迷惑だっただろうな〜と反省してます😅
qa.mamari.jp
平日が仕事の場合、土日はやっときた休日でゆっくりしていたいと思う方もいますよね。しかし投稿者さんは朝8時に友だちの家に遊びに行っていたとのこと。これはなかなか親としてはつらいと感じることのように思いますが、子どもからすれば大人の事情など分かりません。
誰にでも、小さい時に悪気なくやっていたことでも、大人になってから思い返すととても迷惑をかけてしまっていたと思うエピソードがあるのではないでしょうか?
この投稿にはこのような返信が寄せられました。
他人の敷地内で遊んでいた
小学校低学年の頃、団地に住んでいたので、お友達と秘密基地的な感じで人の敷地内に入って遊んだり、そこに猫が寄ってくるようにダンボールハウスにタオルやエサをいれておいて、やってきた猫ちゃんを可愛がったりしていました😅
今考えたらえらい迷惑です😅😅😅本当にごめんなさい… qa.mamari.jp
出てくるまでしつこく呼び鈴を鳴らしていた
小学生の頃、遊びの誘いしようとピアノの習い事している近所のお友達の家に行った時のこと、家の中からピアノを練習してる音が聞こえてた(お母さんが教えている)が、出てくるまでしつこくチャイムを鳴らしていた事。
絶対ブチギレてたはず!^^; qa.mamari.jp
とにかく落ち着きがなかった
保育園から小学校中学年くらいまで地元のスーパーや出先のお店に入るとすぐ親から離れてお店の中走り回ってよく迷子になってました😂
試食を沢山おかわりして食べたり…お葬式では葬儀中走り回ったり、お坊さんしか入れない所へ入ったり…まー全然落ち着きのないクソガキでして色んなことしてました🤣笑笑 qa.mamari.jp
大人になった今「ごめんなさい」が止まらない!
ママリユーザーのコメントでも、数多くの子どもならではの失態から、やってしまったいたずらまでありましたね。子どものときって、自分がしていることの影響までは気づけず、また大人がどう感じるかなんて気にしないものなのかもしれませんね。
色んな事をやらかしてしまっていた過去に思い返してみれば、自分や周りの子どものやらかしも落ち着いて受け止められそうですね。
著者:ママリ編集部