1. トップ
  2. 恋愛
  3. 映画や本で年末年始に楽しく「お金」を学ぼう!初心者向けコンテンツ5選

映画や本で年末年始に楽しく「お金」を学ぼう!初心者向けコンテンツ5選

  • 2024.12.26

今年の年末年始はなんと9連休の方も多いということで、旅行に行かれたり、家でずっとまったりしたり、みなさんいろいろな過ごし方を考えていますよね。
そんな私も年末年始は積読していた本を読んだり、勉強をしたり、普段だとゆっくり時間がとれずにできていないことをしたいと思っています。

さて、昨年も年末年始にぜひお金に関する本でインプットを!とお話ししましたが、今年は本以外のエンタメ作品も交えて、お金に関することに楽しく触れられるコンテンツをご紹介したいと思います。

① 身近な事例から経済の理論が学べる!『チョコレートパイは、なぜ1個目がいちばんおいしいのか?』(キムナヨン、サンマーク出版)

中学校で実際に行われている経済の授業が本になった1冊。リンゴやトッポギの価格の決まり方、オークションの仕組み、チョコレートパイはなぜ1個目がいちばんおいしいのかなど、身近な事例から経済の理論を学ぶことができます。
横書きでイラストや表がたくさんなのでビジュアル的にも読みやすいです!

『チョコレートパイは、なぜ1個目がいちばんおいしいのか?』(キムナヨン、サンマーク出版)

② なぜ人はこうしてしまうのか?『アリエリー教授の人生相談室 行動経済学で解決する100の不合理』(ダン・アリエリー、早川書房)

前回の記事でもご紹介したダン・アリエリー教授の行動経済学の本。今回はより実生活に根付いた悩みを行動経済学で紐解くというもの。
転職をしたら幸せになれるかどうかや、今の恋人と結婚するかどうか、子どもをもつかどうか決められない、家の掃除がいやだ…などなど、リアルな生活の悩みにどう選択していくかを考えることができます。

『アリエリー教授の人生相談室 行動経済学で解決する100の不合理』(ダン・アリエリー、早川書房)

③ 利息の仕組みがわかりやすく学べる『殿、利息でござる!』(映画)

江戸時代の実話をもとに作られた時代劇。
百姓や町人へ重罪を課す藩に対して、町の人々が大金を貸し付けて利息を巻き上げ、町を復興しようとするというストーリー。
「利息」といっても全然身近に感じられない人がほとんどだと思いますが、登場人物たちが利息についていろいろなやりくりをしているのを見ると、仕組みの理解も深まるはず。

『殿、利息でござる!』(映画)

④ ドラマから見るのもおすすめ!『スタンドUPスタート』(福田 秀、集英社)

起業をする人に投資をする投資家が主人公。いろいろな訳あり人材へ投資をして、企業活動を促します。
最近起業をする人も増えてきましたが、実際にどんな感じで起業をしていくのか、どういうアイディアで事業をやっていくのかが漫画で面白く知ることができます。
竜星涼さん主演で2023年にドラマ化もされているので、ドラマからみるのもいいかもしれません!

『スタンドUPスタート』(福田 秀、集英社)

⑤ あるあるのお悩みを解決『お金の不安と真剣に向き合ったら人生のモヤモヤがはれました!』(横川楓著、シロシオ(漫画)、オーバーラップ)

2024年3月に発売された私のコミックエッセイも、お金のことを学びたい!と思っている方にぜひ読んでいただきたい1冊。
いろいろな悩みを抱える4人の女性が主人公で、きっとわかる…というお悩みがあるはず。まずは何からしたらいいのかわからない!という方が、一歩踏み出すきっかけになれる内容になっています。
ほぼ全編漫画で構成されているので、お金の本が苦手だ…という方にもおすすめです。

『お金の不安と真剣に向き合ったら人生のモヤモヤがはれました!』(横川楓著、シロシオ(漫画)、オーバーラップ)

今回おすすめした本は、どれもお金に関するコンテンツながら、どれも「THE お金!」というわけではなく、楽しくお金のことに触れられるものばかりだと思います。
年末年始、ゆっくり休んで、そしてちょっとだけでもお金のお勉強もしてみてください!

■横川楓のプロフィール
1990年生まれ。経営学修士(MBA)、ファイナンシャルプランナー(AFP)などを取得し、現在は「やさしいお金の専門家/金融教育活動家」として活動。 「誰よりも等身大の目線でわかりやすく」をモットーにお金の知識を啓蒙、金融教育の普及に取り組んでいる。 2022年1月には一般社団法人金融教育推進協会を設立し、代表理事となる。マネーコンテンツ制作や企業や官公庁のアドバイザー、セミナー講師、雑誌・WEB・テレビなどメディア出演多数。著書に『ミレニアル世代のお金のリアル』(フォレスト出版)。

元記事で読む
の記事をもっとみる