1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“裏表のある人? ない人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは“裏表のある人? ない人?【心理テスト】

  • 2025.1.27

裏表のある人は本心を隠したり場面・状況ごとに態度を大きく変えたりする人です。一見ネガティブな印象を持たれてしまうかもしれませんが、上手く世渡りをしていくためには必要なことという考え方もできるでしょう。あなたは裏表のある人でしょうか。心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.アンテナ

2.鳥の顔

3.時計

4.ガラポン抽選器



1.アンテナに見えた人は「やや裏表のある人」

図形がアンテナに見えた人は、やや裏表のある人でしょう。空気を読むのが得意で、時と場合によって言動を上手く切り替えることができるようです。その一方で一貫性に欠けているという印象を持たれてしまうことがあるかもしれません。

このタイプの人は、心を開きにくい人のようです。自分の本心を出すことに抵抗感があるため、相手とのやり取りが表面的になりやすいのではないでしょうか。面倒ごとが嫌いで何事も穏便に済ませたい気持ちが強いのでしょう。

人当たりが良いため人間関係上のトラブルは少ないでしょう。しかし、どこか踏み込みにくい雰囲気があるかもしれません。自分の言動を過度にコントロールせずにコミュニケーションをしていくと、より親密な人間関係を築くことができるのではないでしょうか。

2.鳥の顔に見えた人は「裏表のない人」

図形が鳥の顔に見えた人は、裏表のない人でしょう。誰にでも平等に接することができる反面、駆け引きなどが苦手で何事にも素直に対応してしまい、場合によっては損をしてしまうこともあるかもしれません。

このタイプの人は、純粋な人のようです。他人を信頼しており疑うことがないため、お人好しになりやすいかもしれません。しかし、自分の気持ちに素直になれるので葛藤したりストレスを感じたりすることは少ないのではないでしょうか。

人となりがわかりやすく、相手に安心感を与えやすいでしょう。その一方で自分の気持ちをストレートに表現することも多いため、ややデリカシーのない人というような印象を与えてしまうこともあるかもしれません。慎重さも大切にすると良いでしょう。

3.時計に見えた人は「裏表のある人」

図形が時計に見えた人は、裏表のある人でしょう。利害や損得に関わる物事に対して敏感で、自分の立ち回り方をよく考えているのではないでしょうか。しかし、そのような中で本当の自分の気持ちがわからなくなってしまう人もいるかもしれません。

このタイプの人は、干渉されることが嫌な人のようです。いわゆるパーソナルスペースが広く、相手との距離感を一定以上に保っていたいという気持ちが強いのではないでしょうか。それは自身が傷つくことを恐れて対人関係に消極的になっているからかもしれません。

相手に対しても同様に傷つけないように気を使っているという場合もあるでしょう。しかし、対人関係における裏表は場合によってはかえって相手を傷つけてしまうおそれもあります。本心を共有できるような信頼関係を築くことを意識すると良いでしょう。

4.ガラポン抽選器に見えた人は「あまり裏表のない人」

図形がガラポン抽選器に見えた人は、あまり裏表のない人でしょう。どちらかというと周囲に対して鈍感になりやすく、マイペースに行動することが比較的多いでしょう。また嘘をつくのが苦手で、正直でいることのほうが居心地が良いと感じているのかもしれません。

このタイプの人は、周囲への関心が低い人のようです。周囲の人や物事に対して評価したり偏見を持ったりすることがほとんどないため、自然な態度で分け隔てなく接することができるのではないでしょうか。

素の自分のあり方に自信があるため、無理に取り繕うこともなくなり裏表を使い分ける必要がないのかもしれません。そのためトラブルのない円滑な人間関係を築くことができるのではないでしょうか。



ライター:M.Stella
心理士として人々の心に日々寄り添っています。皆さんが自分でも知らない新たな一面を発見するきっかけになるような記事を執筆していきます!