子育て中のママやパパの中には、「今目の前にいる息子や娘の対応で手一杯!昔のことを振り返る暇もない」という方も少なくないのではないでしょうか?
ほち(@3745hochi_mn)さんがX(旧Twitter)に投稿した、「偶然眺めていた母子手帳に書かれた小児科医のコメントに癒された件」が注目を集めています。
ほちさんは、母子手帳でどんなコメントを見つけたのでしょうか?
その投稿が、こちら!
※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します
ほち(@3745hochi_mn)2025年1月25日
息子インコロ共に陰性薬もらったし早く良くなれ〜〜~!!待ち時間に母子手帳眺めてたら健診の時の先生のコメントに癒された
その日、体調不良の息子さんを連れて朝から小児科を訪れていた投稿者さん。
診察の待ち時間にふと母子手帳を眺めていると、2年半ほど前の健康診断で小児科医の先生が書いてくれたコメントが目に飛び込んできたのだそう!そのコメントとは、
とってもとっても元気です。
というもの。これは、なんとも頼もしい記述ですね!
子どもが無事成長しているか、体調に問題はないか、子育てには心配がつきもの。そんなとき、こんな太鼓判のような「特記事項」を見たら安心して、元気がわいてきそうです。
投稿者さんも「コメントに癒された」と綴っていらっしゃいました。
初めての育児を支えてくれた先生のあたたかい言葉
投稿者さんに、このエピソードについて詳しくお話を伺いました。
---素敵な一言ですね!当時このコメントを書かれたときのことは覚えていらっしゃいますか?その時のお子さんの様子もあわせて教えて下さい。
「初めての育児で右も左もわからなかったので、こう書いていただいて心底ホッとしたのを覚えています。この頃、月に1回助産師さんの相談室のようなところに通ってたんですが、その助産師さんに見せると『この先生は思ったことをそのまま書いてくれる人だからほんとに元気なんだね〜!』と言ってくれたのが嬉しかったです」
---助産師さんのその言葉で、ますます嬉しくなりますね!久しぶりにこのコメントを見たときのお気持ちを教えてください。
「今まで大きな病気もなく元気に育ってくれて助かるなぁと思いました。ただこの頃は今の半分の体重しかなくてそれが少し嬉しいような寂しいような気持ちになりました。もう1度あの頃の息子に会って抱っこしたいです」
---嬉しさと寂しさの入り混じったそのお気持ち、わかります…。胸のあたたかくなる素敵なお話をありがとうございました!
子育てを支えてくれる小児科医や助産師さんの優しいまなざしと言葉にほっこり
子育てをしていると、常に今目の前にいる子どもへの対応に追われてしまう…という話をよく耳にします。ふとした瞬間、昔のことを思い出すことで「ああ、子どもも自分も成長したな」と感じられると嬉しくなりますよね。
子育てを支えてくれる小児科医や助産師さんの優しいまなざしや言葉にもほっこりした気持ちになる、素敵なエピソードでした。
取材協力:ほち(@3745hochi_mn)さん