1. トップ
  2. 実家の餅つきに「想像と違った」まさかのワケに正月から10万人が爆笑「なんの手伝いが必要なんだよ!?」

実家の餅つきに「想像と違った」まさかのワケに正月から10万人が爆笑「なんの手伝いが必要なんだよ!?」

  • 2025.1.10

お正月休みも終わり、今週から通常運転に戻っているという方も少なくないのではないでしょうか? さて、お正月といえばお餅!お雑煮にお汁粉に…とお休み中、たくさん召し上がった方も多いことと思います。

K.Sakurai(@arborist_saku)さんが、「実家の餅つきが想像と違い過ぎた件」についてX(旧Twitter)に投稿すると、10万いいねが集まり(2025/1/8時点)、手伝うことがあるんでしょうか?などと話題になっています。

投稿者さんのご実家では、いったいどんな餅つきが行われたのでしょうか?

話題の投稿が、こちら!

実家で「餅つきを手伝って」とお願いされた投稿者さん。

「手伝う」というからには昔ながらの大がかりな餅つきをすると思い、「肩ぶん回してジャージで臨んだ」ところ、なんと!

そこには「餅つき機」が…!「あれ?」と思う間もなく、餅つき機が起動。

undefined
出典K.Sakurai(@arborist_saku)さん

あれよあれよという間にもち米をついて…

undefined
画像提供:K.Sakurai(@arborist_saku)さん

あっという間にまんまるなお餅が完成!

投稿者さんは「想像と違った」と思い、当惑してしまったのだそう。確かに…餅つき機が大活躍し過ぎて、手伝うシーンがありません。どこでお手伝いすれば良かったのか…。

このときの状況について、投稿者さんに、詳しくお話を伺いました。

実はお手伝いがほしかったのは「お餅をつくとき」ではなく…

---どんなふうに「手伝って」と言われたのでしょうか?

「実家で年末をゆっくりと過ごそうと帰省したところ、『次の日早朝から餅つきをやるから手伝ってくれ』と母と妹から要請が入りました」

---なるほど!それを聞いたら昔ながらの大がかりな餅つきだと思ってしまいますね。

当然臼と杵でつく餅つきを想像し、いつもより入念に肩をまわし、アキレス腱を伸ばして現場に向かったところ、餅つき機が鎮座していました。暫くするとパカッとフタが開き、餅が自動でこね回されはじめたので『なんの手伝いが必要なんだよ!?』とツッコミをいれながら動画を撮影しました」

---確かにそれは当惑しますね…頑張る餅つき機の見守り、でしょうか…?クスリと笑える楽しいお話をありがとうございました!

ちなみに、餅つき機が頑張ってついてくれたお餅はというと…その後、こんな風に完成!

undefined
画像提供:K.Sakurai(@arborist_saku)さん

 

投稿者さんも、このお餅を丸める作業でお手伝いしたそうです。お餅をつくときのお手伝いではなく、ついた後のお手伝いがほしかったのですね!

undefined
画像提供:K.Sakurai(@arborist_saku)さん

つきたてのお餅、とてもおいしそうですね。

「手伝うことがあるんでしょうか?」頭にはてなマークを浮かべるユーザーたち

こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。

餅つき機はわかるんですが手伝うことがあるんでしょうか?w
コレ分けるの大変なんですよねー
熱いけど早くしないと固まるし。
このあと家族総出で1個1個小分けするんですよね〜。
熱いうちに千切って丸めないとダメなのに、熱すぎて無理なので手分けしてやるんですよ・・・。
あと粉掃除

「想像と違った」状態に「手伝うことがあるんでしょうか?」などのコメントが多数寄せられていました。この状況を見ると確かにそう思ってしまいますよね…。

餅つき機ユーザーの方からは、「分けるの大変なんですよね」「1個1個小分けするんですよね」など、「ついた後」の大変さにすぐ気づく方も。

また、「つきたてのお餅」の美味しさで盛り上がる方もたくさんいらっしゃいました。みなさんはお正月にお餅、何個召し上がりましたか?



取材協力:K.Sakurai(@arborist_saku)さん