【材料】(3人分)
- 里芋:200g
- 塩:小さじ1杯
- 小麦粉:大さじ1杯
- 衣
- 小麦粉:50g
- 片栗粉:大さじ1杯
- 溶き卵:1/2個分
- 水:50cc
- サラダ油:適量
- 塩:少々
【下ごしらえ】
・里芋の皮をむきます。
【作り方】
1: ボウルに里芋、塩を入れて揉み込み、水洗いして水気を切ります。
2: 鍋に里芋、かぶる程度の水(分量外)を入れて沸騰させ、10〜12分ほどゆでたら水分を拭き取って小麦粉大さじ1杯をまぶします。
3: ボウルに【衣】を入れてさっくり混ぜ合わせ、②の里芋をくぐらせます。
4: サラダ油を170℃に熱し、③を入れて表面がサクッとなるまで揚げたら完成です。お好みで塩を振ってお召しがりください。
コツ・ポイント
塩で揉み洗いすることでぬめりが取れます。ぬめりが残ると衣が剥がれやすくなるため、しっかり洗いましょう。
衣を混ぜすぎると粘りが出て食感が悪くなるので、軽く混ぜる程度にとどめてください。
油が高すぎると衣がすぐに焦げてしまうので、170℃を保ちつつ、ゆっくりと揚げましょう。
料理家からのひと言メモ
衣に青のりやごまを加えると風味が豊かに。
ゆでる際に昆布や鰹出汁を加えると、下味がしっかりついてさらにおいしくなりますよ。