もうすぐクリスマス。
とはいえ、年末の忙しい時期だけに、「ディナーの準備を何もしていない」「時間もないし、どうしよう」「全部手作りは面倒……」という人も多いのでは?
そんな人におすすめなのが、冷凍食品の活用です。
今回使って&食べてみたのは、フランス発の冷凍食品専門店「ピカール」の3品。
カンタンにできて、自宅でのクリスマスパーティが一気に華やかになります!
解凍時間をチェックして、準備開始!
今日作るのは
「エメンタールチーズとモッツァレラチーズの星形パイ」「小さなモミの木(ジャガイモの付け合せ)」「天使のシュークロッカン(プラリネチョコレート)」の3アイテム。
解凍時間を見てみると、シュークロッカンが2時間、ということだったので、まずこの解凍からスタートしました。
箱から取り出すとこんな感じに入っています。
シューをお皿に並べて……
すると、パッケージの紙の下に、天使の羽根型のチョコレートが!
10℃以下で解凍するということなので冷蔵庫へ。チョコも一緒に保存します。
オーブンを180℃に熱している間に、「小さなもみの木」を準備
続いて、食事のメニューを準備します。
見た目もとっても可愛い「小さなもみの木」は、パッケージから出すとこんな感じ。
これが6セット入っています。
組み立てもカンタン! お子さんがいる場合も、楽しんで手伝ってもらえそう。
クッキングシートの上にの並べます。今日は3セット使いました。残りは冷凍庫で保存。
星形パイも一緒に並べて、オーブンへ。
食器を、パーティ風にセッティング
焼いている間に食器を準備。
クリスマスパーティだから、テーブルコーディネートも華やかにしたいけど、そのために食器を買うのも……というときに便利なのが、この方法。
平らなお皿やプレートと、少し高さのある器を用意します。
高さのある器を逆さにして、その上にプレートをのせて……
即席・足つき食器の完成!
デザートも準備。シューにチョコレートの羽根を付けておきます。クリーム部分に刺すだけでこんなかわいく!
再び冷凍庫で保管します。
そうしている間に、パイが焼き上がりました。
焼き時間はパイが27分、もみの木が30分なので、先にパイを取り出し、続いて焼きあがったもみの木も盛り付けて……
完成です!!
冷凍食品とは思えないレストラン級の味わいに感激!
さすが美食家の国フランスの冷凍食品だけあって、お味もこだわりが。
星形パイは、エメンタールチーズとモッツァレラチーズのバランスが絶妙なバランスで、レストランで食べるような上品なお味です。
焼いているときの香りも抜群で、食欲がそそられました。
もみの木も、単なるマッシュポテトではありません。
使われているのはゲランドの塩。黒胡椒とオリーブオイルで仕上げた大人も大満足する一品です。
見た目に可愛いシュークロッカンはサクサクで、チョコレートクレムーにこだわりが。
低脂肪乳とヘーゼルナッツプラリネ、ミルクとダーク2種類のチョコレート、クレームフレッシュを混ぜ合わせたものが、下のシューに詰まっていて、また絞ったクレムーが大小のシューをつないでいます。
今日使ったのは3品ですが、もみの木型のピザなどクリスマス向けの冷凍食品はまだまだたくさん!
添加物不使用の商品もあるそうで、安心して食べられるのがいいですね。
是非、取り入れてみてください。
今日使った商品
エメンタールチーズとモッツァレラチーズの星形パイ[2個入り]
¥1,099
小さなモミの木(ジャガイモの付け合せ)[6セット入り]
¥1,099
天使のシュークロッカン(プラリネチョコレート)[8個入り]
¥1,998
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
※この記事の内容および、掲載商品の販売有無・価格などは2024年12月時点の情報です。販売が終了している場合や、価格改定が行われている場合があります。ご了承ください
この記事を書いた人
大人のおしゃれ手帖編集部
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中! ※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください