1. トップ
  2. レシピ
  3. おやつの王様"いちごのショートケーキ"

おやつの王様"いちごのショートケーキ"

  • 2024.12.22

いちごのショートケーキと言えば、まさにスイーツの中の王様といってもいい一品です。クリスマスや家族の誕生日など、特別な日にチャレンジしてみてください。心沸き立つ手づくりおやつのレシピを菓子研究家の本間節子さんに教えてもらいました。

おやつの王様"いちごのショートケーキ"

■“いちごのショートケーキ”のつくり方

卵をきめ細かく泡立てて焼いた、ふんわりと柔らかな口溶けの生地にいちご風味のシロップをたっぷりとしみ込ませます。仕上げの生クリームは思っているより柔らかめに泡立てるのがコツ。丁寧にやろうと何度もペタペタといじらずに、スパッと手早く塗ると、ムラなくきれいにデコレーションできますよ。


◇材料 (15cmの丸型1台分*)

★ スポンジ生地:
・ 卵:2個
・ 砂糖:60g(ビートグラニュー糖)
・ 薄力粉:60g
・ 米油:10g
・ バター:15g(食塩不使用)
★ シロップ:
・ 水:5ml
・ 砂糖:20g(ビートグラニュー糖)
・ いちご:1粒分(輪切り)
・ キルシュ:5ml
生クリーム:30ml(乳脂肪分47%)
砂糖:20g(ビートグラニュー糖)
いちご:適量(約1〜2パック)(*)


*丸型はアルミ製のもので、オーブンシートを敷かずに使用。フッ素樹脂加工を施していない底が抜けるタイプが最適。焼き上がったスポンジを型ごと逆さまにして冷ます際、生地が型に貼りつくため、型から滑り落ちずにつぶれず、形よく冷ますことができる。

*いちごの使用量は粒の大きさによって加減する。

(1)バターを溶かす
小さなボウルに米油とバターを入れて湯煎で溶かし、冷めないようにしておく。オーブンは160℃で予熱しておく。

バターを溶かす
バターを溶かす

(2)卵を溶く
大きなボウルに卵を割り入れ、ハンドミキサーでほぐしたら、砂糖を加えて低速で混ぜ始め、砂糖がなじんだら高速にして泡立てる。

卵を溶く
卵を溶く

(3)生地をなめらかにする
生地をすくうと羽根の中に少しの間たまってからゆっくり落ちていくくらいしっかりと泡立ったら、低速にする。羽根を浮かすようにして、生地の表面に浮いている大きな泡をつぶし、なめらかに整えるように混ぜ続ける。

生地をなめらかにする
生地をなめらかにする

(4)薄力粉を加える
③に薄力粉をふるい入れ、泡立て器でボウルの側面から底面にかけて全体をなぞるよう、生地をすくい上げながら混ぜる。

薄力粉を加える
薄力粉を加える

(5)バターを加える
粉気がなくなったら①の米油とバターを加え、ゴムベラで混ぜる。

バターを加える
バターを加える

(6)生地を焼く
⑤を型に流し入れ、表面を平らにならしたら、予熱しておいたオーブンに入れて25〜30分焼く。

生地を焼く
生地を焼く

(7)冷ます
焼き上がったら、オーブンペーパーを敷いた網の上に型ごと逆さまに置き、粗熱が取れたらそのまま冷蔵庫で冷やす。こうして冷ますと生地の表面が沈んだりせず、形よく仕上がる。

冷ます
冷ます

(8)シロップをつくる
スポンジを冷ます間に、小鍋にシロップの材料を入れて中火にかけ、混ぜながら沸騰させる。火を止めて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。この間にいちごの色と香りがつく。

シロップをつくる
シロップをつくる

(9)型からスポンジを取り出す
⑦の生地と型の間にパレットナイフを入れ、側面をぐるりとこそいで剥がす。逆さまにして型をはずし、底板もこそいではずす。

型からスポンジを取り出す
型からスポンジを取り出す

(10)スポンジをカットする
生地の上下を返し、下から3cm、上から2cmの厚さに切る。クリームやいちごの重さで生地が少しつぶれることを踏まえ、下段を厚めにしておくのがポイント。焼き色のついた表面も薄く切り取ると、仕上がりの断面がきれいになる。

スポンジをカットする
スポンジをカットする

(11)いちごをカットする
いちごは洗って水気を拭き取り、ヘタを取る。生地に挟むいちごは大きければ縦半分に切る。小さいものなら丸ごとでよい。飾り用には丸ごと使う。

いちごをカットする
いちごをカットする

(12)クリームをつくる
ボウルに生クリームと砂糖を入れ、氷水の入ったボウルに底を当てながらハンドミキサーの低速で泡立てる。5分立て程度(持ち上げるとすぐ、とろりと落ちてくるくらい)になったら、半量を別のボウルに移して冷蔵庫で冷やしておく。残りの生クリームは8分立てにする。

クリームをつくる
クリームをつくる

(13)シロップを塗る
スポンジ下段の表面と側面に⑧のシロップを塗る。シロップのいちごは風味づけなので使わない。

シロップを塗る
シロップを塗る

(14)8分立ての生クリームを塗る
⑬の表面全体に8分立ての生クリームを塗り、いちごを生地からはみ出さないように敷き詰めたら、その隙間を埋めるように上からも生クリームを塗る。

8分立ての生クリームを塗る
8分立ての生クリームを塗る

(15)スポンジの上段をのせる
スポンジ上段の下になる面にシロップを塗り、⑭にかぶせたら、上面と側面にも残りのシロップを塗る。

スポンジの上段をのせる
スポンジの上段をのせる

(16)生クリームの下地塗りをする
8分立ての生クリームの残りを⑮の上にすべてのせて下地塗りをする。パレットナイフで生クリームを全面に塗り、余分な生クリームを取り除きながら表面をならしたら、そのまま30分ほど冷蔵庫で冷やす。この時点で台から器に移しておくとよい。

生クリームの下地塗りをする
生クリームの下地塗りをする

(17)6分立ての生クリームをのせる
⑫で冷やしておいた生クリームを取り出す。時間を置いて少しゆるくなっているので再度氷水にボウルの底を当てながら6分立て(柔らかいソフトクリームくらい)にし、⑯の上にすべてのせる。

6分立ての生クリームをのせる
6分立ての生クリームをのせる

(18)生クリームを整える
パレットナイフで生クリームをまんべんなく広げ、上面から順に側面まで整える。上面はスパーッと勢いよく、側面はナイフの先を使ってラフに塗っていくのがポイント。何度も触ると生クリームが固くなってきれいに仕上がらないので、ナイフに残った生クリームはボウルの縁でこそげ取りつつ、下に垂れた余分な生クリームも無理に広げずボウルに戻しながら、手早く作業する。この状態で再度冷蔵庫に入れて冷やす。

生クリームを整える
生クリームを整える

(19)仕上げ
飾り用のいちごを上面にバランスよく盛りつける。

仕上げ
仕上げ
完成
完成

――教える人

「本間節子 菓子研究家」

自宅での少人数制のお菓子教室「atelier h」(アトリエ・エイチ)主宰。日本茶インストラクター。洋菓子店勤務、お菓子教室通いなどを経て独立。季節感と素材の味を大切にした、毎日食べても飽きない、普段使いのお菓子を提案。お菓子に合う飲み物、お茶にも造詣が深く、日本茶イベントや講習会などで幅広く活躍。


この記事は『四季dancyu 2023 冬』に掲載したものです。

文:鹿野真砂美 写真:森本菜穂子

元記事で読む
の記事をもっとみる