国土地理協会によると、日本には9000以上の駅が存在します。「東京」「大阪」「名古屋」など、よく耳にする駅名は簡単に読むことができますが、中には読み方が難しい駅名も……。この難読駅名、正しく読めますか?
駅名「廿日市」はなんて読む?
答えを見る
↓
↓
↓
↓
↓
答え:はつかいち
正解は「はつかいち」駅でした。廿日市(はつかいち)駅は、広島県廿日市市にあるJR西日本山陽本線の駅です。「廿」は“20”の漢字表記の1つ。二十日が“はつか”と読めるように、廿日も“はつか”と読むのです。
厳島神社がある宮島の最寄り駅「宮島口駅」には約8分/3駅で、山陽新幹線が乗り入れる「広島駅」には約20分/6駅でアクセスできます。
文:All About ニュース編集部