1. トップ
  2. 「餅を食べる前に飲んで」 消防本部の注意喚起に「盲点でした」「気を付けます」

「餅を食べる前に飲んで」 消防本部の注意喚起に「盲点でした」「気を付けます」

  • 2024.12.22

スーパーマーケットなどで、餅を見かけることが多くなった、2024年12月現在。

お雑煮やお汁粉など、冬になると日本では、餅を食べる機会が増えますよね。

消防本部「餅の食べ方に注意して」

毎年、餅料理を食べることが多い正月には、餅をノドに詰まらせる事故が多発しています。

山形県新庄市にある最上広域市町村圏事務組合消防本部(以下、消防本部)のInstagramアカウントは、『餅の食べ方』について、注意を呼び掛けしました。

※動画はInstagram上で再生できます。

餅は粘り気があり、飲み込みにくいので、誤ってノドに詰まらせてしまう危険性があります。

餅を安全に食べるためには、消防本部が教える以下のポイントを守りましょう。

食べやすいように小さくする

餅をお雑煮やお汁粉、蕎麦などに入れる際は、ひと口サイズに切ることで食べやすくなり、ノドに詰まるリスクを減らせます。

食事の前にノドを潤す

唾液が少ないと餅がノドにくっ付きやすくなります。そのため、餅を食べる前に水やお茶を飲んでノドを湿らせておきましょう。

よく噛んで食べる

ノドに詰まりやすい餅は、ゆっくりとよく噛んで食べることが大切です。決して、丸飲みはしないでください。餅を食べる際は、『急がずゆっくりと食べる』ことを意識しましょう。

消防本部の投稿には「事前にノドを潤すのは、盲点でした!」「タメになる動画をありがとうございます!気を付けます」などのコメントが寄せられました。

餅でノドを詰まらせる事故は、誰にでも起こり得ます。

「自分なら大丈夫」と油断せず、消防本部が教えるポイントをしっかり覚えておきましょう。

[文・構成/grape編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる