みなさん、こんにちはナティーです。 今回も道の駅の美味しいレストランのご紹介です♪ 秋が深まる11月中旬に渓谷の紅葉を見に行く道すがら道の駅小田の郷せせらぎに併設する食事処「かじか亭」に寄り、昼食をいただくことにしました。
地元の伝統食!たらいうどん
こちらのかじか亭では珍しい“たらいうどん”を提供しています。
たらいうどんは、「小田うどん」「たらいうどん」と呼ばれる“小田のうどん”です。地域ではハレの日に欠かせない食事として古くから親しまれており、人数分のうどんを大きなたらいやボウルに熱々の茹で汁と共に入れて、テーブルの真ん中にどーんとおいて親戚の皆で食べるのだそうです。麺は柔らかくて長く、のど越しが良いのが特徴で、つけ汁は大豆と椎茸で取った出汁がベースです。
かじか亭のたらいうどんも大豆、椎茸、いりこで出汁をとったもので、つけ汁の中にゴロっと大豆や椎茸も入っています。
薬味もまた独特で、ニラ、柚子胡椒、しょうがの3種類。このつけ汁にはこの薬味しかないだろうというくらい、よく馴染み、味によいアクセントになっています! 冬にとっても温まる体に優しいこの小田の「たらいうどん」。 夏になるとかじか亭ではキュっとしまった冷やしうどんも提供しているそうです。
他にも気になるメニューがいろいろ
たらいうどんの他にも、お肉たっぷりの肉うどんや出汁カレーうどんなど、見た目もとっても美味しそうなメニューが充実!
連れが注文した肉うどんと小田名産ひしお味噌のおにぎり。実はこの肉うどんんが人気ナンバーワンだそうです。
おにぎりもおこげが付いていて美味しそうです。
自然を楽しみながらの食事
かじか亭は小田川のほとりに建っており、川のせせらぎや周りの木々の景色を楽しみながらお食事ができます。窓が大きく明るい店内からも十分景色を楽しむことができますが、外にもテーブルが3つ用意されており、外で自然を身近に感じながらの食事もまた格別だと思います。
この景色の中で美味しいうどんを食べることができるのはかじか亭ならでは! 隣の道の駅でも地元オリジナルの気になるものが色々売られていましたよ~!!まだの方、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪