等身大で楽しめる時計やジュエリーは、組み合わせ方が決め手。今回は、洗練されたムード漂うスクエアウォッチと華やかなカラーストーンの組み合わせパターンを紹介します。
スクエアウォッチ × カラーストーン
クリーンで洗練されたムードが持ち味のスクエアウォッチは、天然石をちりばめてカラフルに楽しく盛り上げる。
多彩な色をちりばめてピュアな華やかさを
1.一粒ダイヤモンドをのせたフェイスとメッシュベルトがモダン。ソーラー時計で電池交換が不要なのもうれしい。時計¥28,600
2.移り変わる夜明けの空のようなグラデーションを堪能できるリング。直線的なカットでより透明感を感じてみて。リング[K10YG、水晶、フローライト]¥64,900(ともにエテ)
3.透明感のある天然石のネックレスは主役になるインパクト。ネックレス[アメシスト、K18YG]¥200,200
4.大粒のローズクォーツでフェミニンに。リング[ディープローズクォーツ、K18YG]¥561,000(ともにマリハ)
Variation
数字と針の色に揃えて マットなブルーの石を
1.煌めく文字板とブルーの針、花のようなりゅうずが華やか。ソーラー電波時計で電池交換も時間修正も不要。時計¥70,400(セイコー ルキア/セイコーウオッチ)
2.こっくりしたグリーンが素敵。ピアス[アンバー、SV]¥22,000(プラウ)
3.時計の針の色に合わせ、マットなブルー系の石で揃えて。愛と癒やしの力を宿したラリマーで心も穏やかに。リング[ラリマー、SV]¥46,200(マリハ)
4.夜空のような深いブルーが神秘的。リング[ラピスラズリ、SV]¥59,400(マユ/マユ ショールーム)
Photograph=Tomohiro Kusama(TENT) Styling=Kayo Hayashi Text=Harumi Yasuda illustration=Yasuko Sakurai Props=UTUWA
※この特集内の素材表記は、SV=シルバー、YG=イエローゴールド、WG=ホワイトゴールド、PG=ピンクゴールド、RG=ローズゴールド、BG=ベージュゴールド、DI=ダイヤモンド、Pt=プラチナ、K=金で表記しています。編集部調べ。
※InRed2024年12月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。