1. トップ
  2. ファッション
  3. ミステリアスでカッコイイ♡「き」止めネームの新トレンドは?ランキングTOP10!

ミステリアスでカッコイイ♡「き」止めネームの新トレンドは?ランキングTOP10!

  • 2025.3.30

「き」止めネームは「き」を止め字にした名前のこと。賢くシャープな印象になります。「き」にはさまざまな漢字があり、止め字として用いられる漢字もそれぞれでしたが、近年はその傾向に変化がありました。2024年に生まれた40,207名の男の子の名前から、「き」止めネームランキングTOP10をご紹介します。

男の子の「き」止めネームランキングTOP10

令和の「き」止めネームに見られた変化

かつての「き」止めネームは、樹・希・貴・輝など、さまざまな「き」という漢字が使われていました。しかし近年の「き」止めネームを見ると、「月」という漢字を用いた名前が見られるようになりました。

2位 いつき 「維月」(そのほか:樹、樹生)

3位 りつき 「律月」(そのほか:律希、律稀、律輝)

6位 なつき 「渚月」「梛月」(そのほか:夏輝、夏希)

7位 みつき 「湊月」(そのほか:充希、光希、光貴)

「月」を含む名前は「ムーンネーム」と呼ばれ、女の子にも名付けられています。月のような穏やかさやミステリアスな美しさをイメージさせ、中世的な印象を受けるでしょう。

「月」は2024年の男の子の漢字ランキングで35位でした。遡ってみると、2022年は47位、2023年は39位と徐々に順位を上げているので、今後も男の子の「ムーンネーム」は増えるかもしれませんね。

辰年の2024年は「たつき」が急上昇

特に注目したいのは、2024年の男の子の名前ランキングで84位だった「たつき」です。2023年の名前ランキングの182位から大幅にジャンプアップして、100位圏内にランクインしています。

主な名前を見ると「辰樹」「辰希」「龍希」など、干支をイメージさせる「辰」や「龍」を含んだ名前が多数ありました。縁起の良い干支にあやかった「たつ」を名前のよみに用いる人が増えたことが考えられます。

2025年は巳年。「克巳」「拓巳」など、「巳」を含む名前が例年より増えるかもしれませんね。

男の子らしくかっこいい響きの「き」止めネーム。男の子をご出産予定の方は、ぜひ候補のひとつとして検討してみてくださいね。


<調査概要>

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2024年1月1日(月)〜2024年10月1日(火)
回答件数:40,207件(男の子)

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる