1. トップ
  2. ダイエット
  3. 20代から体重の変化がほとんどなし。アラフォー人気女優が実践する【ダイエットルール】

20代から体重の変化がほとんどなし。アラフォー人気女優が実践する【ダイエットルール】

  • 2024.12.14

年齢を重ねるにつれて痩せにくく(太りやすく)なっていくのを感じている方は少なくないでしょう。だからこそ、自分の理想とする体型をキープし続ける術を見つけておきたいもの。そこで参考にしたいのが、ダイエット本の出版で知られ、アラフォーの現在でも20代から体重の変化がほとんどないと言う韓国の人気女優のチョン・ヘビン実践する【ダイエットルール】です。

「痩せたい」と感じたら、すぐにダイエットを始める

「痩せたい」と感じたら、すぐにダイエットに取り組むことが大事。「〇〇が終わったらダイエットを始めよう」「来週ジムに入会したら…」など、意外とダイエットを始めるにあたって言い訳を用意してしまいがちな人は少なくないでしょう。でも、そんな言い訳をする暇があったら、まず「近所を歩く」でもいいから、とにかく行動を起こすのです。

「今できることを、考えすぎずとにかく今やる! 」という行動力がダイエットの原動力になります。

目標とする具体的な人物を決める

ダイエットに取り組む際は、目標とする具体的な人物を決め料にしましょう。「彼女のような体型になりたい」と決めたら、その人を毎日目にするようにして脳にインプット。続いて、その人の体型に近づくために「自分は今何をすべきか?」を考えてリスト化して、やるべきことを明確にします。

太る習慣を痩せる習慣に置き換える

誰しも体重増加につながる“太る習慣”を持っているはず。例えば、間食がやめられない、暇さえあれば動画を見たりゴロゴロしてしまうなどの習慣です。こうした習慣を“痩せる習慣”に置き換えていきましょう。

間食をするならスイーツをやめてヨーグルトやナッツにする、動画を見ながら軽い運動をする、動画を見る時間を10分程度減らして近所を散歩するでも構いません。とにかく“痩せる習慣”を増やして、少しでも摂取カロリーの減少や消費カロリーの増加につなげるのです。

周囲に対して「ダイエット中」と公言する

ダイエットを開始したら、周囲に対して「ダイエット中」であることを公言しましょう。そうすることで、必然的に周囲の目を意識することになるので、食生活や運動面などが変化していくようになるもの。また、そうした健康的な生活習慣の変化は自分に自信を与えるので、ダイエットを続けやすくなります。

今回紹介したルールを実践すれば、きっと生活そのものがヘルシーなものになっていき、無理なくダイエットが続けられるはずなので、ぜひダイエットに取り組む際のヒントにしてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる