1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【高尾】高尾山で見れる神秘的な景色!冬至付近の「ダイヤモンド富士」

【高尾】高尾山で見れる神秘的な景色!冬至付近の「ダイヤモンド富士」

  • 2024.12.15

こんにちは!リビング多摩Web地域特派員のKoharu(こはる)です。

師走に入り、今年もあと少し。気忙しくなって来ましたね〜。

2024年の冬至は12月21日。高尾山ではこの時期ダイヤモンド富士が見れるんですよ〜。昨年、高尾山に「ダイヤモンド富士」を見に行って来ましたので今年行かれる方のご参考になればと思い、今回は高尾山からの「ダイヤモンド富士」をご紹介したいと思います。

ダイヤモンド富士って何?

「ダイヤモンド富士」を知っている方も多いと思いますが、「ダイヤモンド富士って何?」という方のためにご紹介すると...

出典:リビング多摩Web

"富士山頂に太陽が重なる瞬間に、太陽がダイヤモンドのように輝く現象のこと”です。そしてその現象が見れるのは、富士山頂に太陽が重なる日の出と日没時。

山中湖などでは10月中旬から2月末ごろまで見れるということですが、高尾山からは冬至の前後1週間から10日くらいです。

2024年度は12月16日(月) ~ 26日(木)16時~16時15分ごろに高尾山の頂上から「ダイヤモンド富士」が綺麗に見れるということですよ〜。

高尾山山頂までの行き方

高尾山は東京都にある山で標高599.15m。都心からも行きやすい山ということで人気のある山です。最寄駅は京王高尾山口駅。

出典:リビング多摩Web

そこから5分ほど川ぞいに歩くと....

出典:リビング多摩Web

ケーブルカーの駅、高尾登山鉄道の清滝駅に到着します。ケーブルカーに乗らずに歩いて山頂までも行けるので時間のある方はハイキングがてら登ってみてください。

今回、私は清滝駅からケーブルカーを使って山頂まで行って来ました。

出典:リビング多摩Web

この高尾登山鉄道のケーブルカーは片道6分で高尾山駅まで到着。

出典:リビング多摩Web

最急勾配は31度18分で、日本一の急勾配を経験できるというケーブルカーの線路はなかなか楽しい経験でした〜。

出典:リビング多摩Web

単線のケーブルカーですが、途中で交差できるようになっています。アナウンスが入るので交差するケーブルカーを見るのもオススメです。

この高尾山は大晦日から元旦にかけて初日の出を拝む参拝客でも賑わう場所でもあります。ご興味のある方は行き方を覚えておくといいですね。

ケーブルカーの駅からゆっくり歩いて1時間

麓からたった6分でついた高尾山駅はすっかり山の中。ここからの景色もとっても綺麗です。

出典:リビング多摩Web

高尾山の山頂まで行くコースは、難易度に合わせていくつかあります。

今回私が使ったのは初心者向けの1号路。高尾山頂はケーブルカー高尾山駅から徒歩約40分位ですが、周りの景色を見たり食べ歩きをしたりしながらのんびり登る場合は約1時間みるといいと思います。

まず頂いたのが、ケーブルカーの高尾山駅を降りてすぐにある高尾山スミカさんの天狗焼。高尾山名物にもなっているので是非歩き始めに食べてみてくださいね〜。

出典:リビング多摩Web

そしてケーブルカーの駅を出て、サル園の入り口を過ぎたあたりに見つけたのが”たこ杉”。この”たこ杉”は、その昔、薬王院への山道を工事している際に木が邪魔になるため切り倒さなくてはという話をしていると、杉がその話を聞き一晩の間に切られなくてすむ方向にくるくると根を曲げて道を開いたという伝説があるそうです。

それ以来、この杉はたこ杉と呼ばれ、”道を開く(開運)”と祀られるようになり、皆が触ってご利益を得ようとしたようです。

出典:リビング多摩Web

樹齢450年ということで、最近ではに”開運ひっぱり蛸”の石碑ができており、木を触る代わりこちらの蛸を触わるとご利益が得られるようです。私もたっぷり触らせていただいて来ました〜(笑)。

”開運ひっぱり蛸”から少し行くと通りがかりの方達が写真を撮っている木の幹に。その上にはクリスマスにちなんだ飾りがいっぱいです。周りの方にお話を伺うと、2019年の台風19号で倒れたもみの木に、誰が始めたのか、このように飾りを置くようになったそうです。

出典:リビング多摩Web

飾りつけは毎月変わるそうで、今では立派な観光名所になっているということです。

そして高尾山の山々の綺麗な木々たちにも目を奪われます。年々紅葉の時期が遅くなっているようで、昨年は冬至の12月22日でもこんなに綺麗な紅葉も見ることができました。

出典:リビング多摩Web

途中「権現茶屋」さんの美味しいお団子でも一服。

出典:リビング多摩Web

ゆっくり薬王院を観光したり食べ歩きしたりしながら登ること約1時間。

出典:リビング多摩Web

標高599.15mの高尾山頂に到着しました〜!!

高尾山頂には高尾ビジターセンターがあり、高尾山の自然情報を発信してくれています。

出典:リビング多摩Web

大人の方が楽しめるのは勿論、お子さんの自由研究にもとってもいい場所になりそうです。

冬至に見る最高の「ダイヤモンド富士」

高尾山頂に着いたのは午後3時。太陽はまだまだ上の方にあります。(ちなみに富士山は写真真ん中から少し右手の山)

出典:リビング多摩Web

それが、1時間後の16時には富士山の頂上に夕日が入り始め、16時15分には下の写真のように富士山の真上にすっぽり!

出典:リビング多摩Web

なんて綺麗な「ダイヤモンド富士」なんでしょう〜!!大勢の見物人から歓声が上がっていました〜!!

出典:リビング多摩Web

そして日が沈んだ後の富士山もこれまたとっても神秘的。一年に1週間だけの素晴らしい「ダイヤモンド富士」を拝むことができとてもいい経験ができました。

帰り道もまた楽し!

「ダイヤモンド富士」を見た後は18時まで動いているケーブルカーを目指して下山。

途中、都心方面が見える景色もとっても綺麗〜。

出典:リビング多摩Web

日が沈んでからはあっという間に暗くなるので懐中電灯を持参。幸い懐中電灯を使う前に駅まで到着しましたが、皆さんも是非懐中電灯を持参してくださいね。

駅にはケーブルカーを待つお客さんでいっぱい。通常15分間隔で運行されるケーブルカーもこの時期は7分間隔で運行されており、それほど待たずに麓まで帰ることができました。

出典:リビング多摩Web

ケーブルカーの車内では運転手さんの楽しいお話やクイズがあり、最後まで楽しい高尾山登山となりました。最後はケーブルカーの前についた「ダイヤモンド富士」の写真を撮って楽しい日帰り旅行が終〜了!

出典:リビング多摩Web

毎年この時期に見られる高尾山からの「ダイヤモンド富士」。

「ダイヤモンド富士」を見ることができる2024年12月16日(月)から26日(木)までの11日間はケーブルカー延長運転をしており終発18時まで運転してくれています。(雨天時は、ケーブルカーの延長運転が中止となり、通常営業<12月は、終発17時15分(土休日17時30分)となりますので、ご注意くださいね>

是非皆さんも高尾山からとっても綺麗な「ダイヤモンド富士」を見に行かれてはいかがでしょうか?

高尾山
住所:東京都八王子市高尾町
電話番号: 042-661-4151(高尾登山電鉄株式会社)
運転時間:ダイヤモンド富士の時期<2024年12月16日(月)から26日(木)>は終発18時
*雨天時は通常営業(12月)で終発17時15分(土休日17時30分)
URL:https://www.takaotozan.co.jp/diamond/(高尾登山電鉄)

元記事で読む
の記事をもっとみる