孔雀のロゴがお出迎え
今回ご紹介するのは、東大和市にあるKUJAKU BAKERYさんです。
この辺りにお店があるのは分かっていたのですが、パン屋さんで全面ガラス張りとは思わず、最初は素通りしてしまいました(笑)。
外観には、素敵な孔雀のロゴがあります。
見覚えのあるエコバッグ
店内に入ると、平日にも関わらず、次から次へとお客さんが入ってきて、人気のお店なのだと分かります。
お忙しそうではあったのですが、私が「パンが好きで、パンの記事を書くことが多い」ということをお伝えすると、「中神駅付近にあるパン屋さんは知っているか?」というお話になり。。。私もよく知るパン屋さんだったので、そこのパン屋さんの話題で盛り上がりました。どうやら、そちらのパン屋さんの店主とは、かつて同じお店で修行していた同僚なのだそうです。
どうりで、パンの粉袋を使ったエコバッグが、中神のパン屋さんに置いてあるものと似ているなぁと思いました!
ハード系のパンがずらり!
バゲット、レーズンくるみなどハード系のパンが中心に並んでいて、どれもとても美味しそうです。
私は、くるみパン、あんバターリュスティック、ベーグルをチョイスしました。
家に帰ってさっそくいただきました!
あんバターリュスティックは、ハードよりのパンで少しムチッとしています。温めていただいたら、バターが溶けておいしかったです。きっと温めなくてもまた違ったおいしさがありそう♡あんこも上品な甘さです。
ベーグルは、ハード系でずっしり詰まっていて食べ応えあり!ほんのり甘みがあっておいしく、満足感があります。
くるみパンは、こちらもハード系で、くるみの香ばしさなど、素材の味が生きています。
他のハードパンも色々気になるものがあったので、また再訪したいと思いました!店主さん、気さくに話しかけてくださりありがとうございました!
☆おまけ☆
最近、パン屋さんでも袋代が有料でエコバッグを持参しているのですが、KUJAKU BAKERYさんは、紙袋に入れてくれます。この紙袋が、孔雀のロゴ入りでステキ!
パン屋さんは紙袋のイメージがあるので、紙袋に入って渡されるとなぜかテンションがあがるのでした。