1. トップ
  2. すれ違いざまに店員から“掛けられた言葉”に客が困惑!意味を考え…導き出した“答え”とは

すれ違いざまに店員から“掛けられた言葉”に客が困惑!意味を考え…導き出した“答え”とは

  • 2025.2.15

旅行が大好きな、ねこ(とらちゃんとねこ)さん。お料理上手で超インドア派な夫・とらちゃんとの日常を4コマ漫画に描き、ブログで発信しています。

ねこさんは、店員の挨拶に困惑したようで…?

略される言葉

「…せ!」と店員から声をかけられ、困惑するねこさん。とらさんに「多分『いらっしゃいませ!』だよね?」と確認すると、「『しゃす!しゃす!』みたいですね」と返答がありました。「何それ」と尋ねると、「『おはようございます!』や『よろしくお願いします!』の省略形」と説明されるのでした。

店員に省略された挨拶をされ、困惑するねこさんの様子が印象的です。とらさんが説明している通り、挨拶の語尾だけを残して省略することはよくありますが、「いらっしゃいませ!」を「…せ!」と省略するのは、さすがにやり過ぎな気もします…!

ねこさんは、「そう言われれば、ある程度知ってる人には『よろしくお願いします』を『オナシャス!』って言われることはあるな」って言われることはあるな」とコメント。言葉の大部分を省略しても意味が通じてしまう、日本語の凄さがよくわかるエピソードでした!

ブログ:ねこ(とらちゃんとねこ

の記事をもっとみる