1. トップ
  2. 客「生一つ!」→「生卵ですか?」店員の“予想外の確認”に「声出ちゃった」「面白すぎ」

客「生一つ!」→「生卵ですか?」店員の“予想外の確認”に「声出ちゃった」「面白すぎ」

  • 2025.2.15

長年スーパーで働いているあとみ(きらきらレジ日記)さん。日々の人間模様や、レジあるあるを漫画にしてブログで発信しています。

今回は読者から寄せられた、「わからなかった」エピソードです。

何ですか?

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
あとみ(きらきらレジ日記

初めてのバイトで、お客さんに「生ひとつ!」と言われ、「生卵ですか??」と聞き返した店員さん。シャチハタを知らず、シャチホコと勘違いした女性。他にも、お客様に「(ケーキに使う)ローソクありますか?」と聞かれて仏壇用のロウソク売り場に案内したり、「トーピありますか?」と聞かれて困惑したり…。思わず戸惑ってしまった、お店でのエピソード4選でした。

あとみさんは投稿元に「シャチハタは皆わかるかもしれないけど、誰だって初めて聞く言葉はその時は初めてのことなので、最初はみんな知らないのです」とコメント。シャチハタとは、インクが内蔵されたスタンプ式の印鑑のことです。当たり前のように使っている単語ですが、そもそもシャチハタを使ったことがない人にとっては、知らなくても仕方がないですよね。

投稿元のコメント欄には「トーピという言葉を初めて知りました!」「トーピって何?初めて聞きました」「生卵!面白過ぎて思わず声が出ちゃった」などの声が寄せられていました。自分では当たり前に使っている略語でも、相手には伝わらないことがありますよね。

ブログ:あとみ(きらきらレジ日記

の記事をもっとみる