1. トップ
  2. スマホがない時代『電車でどう過ごしてた?』→「思い出せんけど…」辿り着いた結論

スマホがない時代『電車でどう過ごしてた?』→「思い出せんけど…」辿り着いた結論

  • 2025.2.23

東京で一人暮らしをする、こなたこな(こなたこなの凍狂(トーキョー)独り暮らし)さん。心身ともに凍えるほど孤独な凍狂(東京)暮らしの日常を、ブログで発信しています。

こなたこなさんが電車で移動中、ふと思うことがあり…。

昔この時間なにしてたんやっ!

こなたこなさんが電車で移動中のこと。乗客が全員スマホを眺めている様子を見て、ふと「スマホのない時代、この時間なにしてたか?」という疑問が浮かびます。こなたこなさんが初めて携帯を手にしたのは中学3年生。それ以前のスキマ時間の行動を思い出そうとしますが…。

こなたこなさんは、読書も勉強もした記憶がないようです。結局思い出せないまま、目的の駅に着き「スキマ時間とか効率とか考えず楽しく暮らせてたんだろうな…」と、今の暮らしとの違いを実感しました…。

みなさんは、スマホやガラケーがなかった時代、スキマ時間に何をしていたか思い出せるでしょうか? 便利さに慣れてしまうと、その便利さがない時代を想像するのは、意外と難しいものですよね。

ブログ:こなたこな(こなたこなの凍狂(トーキョー)独り暮らし

の記事をもっとみる