Text by yosuke
冬はつとめて。瓦版の移籍文は言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、出どころのない噂物語を急ぎかたりにして、かたがたなる所を渡るも、いとつきづきし。昼になりてぬるくゆるびもていけば、恋しき選手の正式なる移籍の知らせも、げに顕されてわろし。〈出典:蹴球草子 第一段〉
【現代語訳】冬は早朝が良い。(5時頃に報じられる)新聞の移籍ニュースは言わずもがなだが、霜が真っ白な朝も、そうで無い朝でもすごく寒い日に、 根拠のない移籍の噂話を急いで話題にして、その話が様々なサイトを渡り歩いているのも季節感がある。昼になって寒さが緩んでいって、お気に入りの選手の移籍の公式発表を見て態冷めする。
さて、2024シーズンも大方が終わり、オフシーズンがやって来た。
冬の足音が着々と聞こえてくる中、もう一つの足音も聞こえてくる。そう、「Jリーグチームの外国籍選手補強」の足音だ。
あっというまに9年目を迎えたこの企画。今回もJリーグにやって来そうなオーラを纏った選手達を紹介していきたい。
ちなみに昨年(2023-24年 冬)はガブリエル・シャビエルがファジアーノ岡山にやって来た。前回(2024年 夏)は2選手が同じタイのクラブにやって来るミラクルも起きている。
果たして今回は誰かやって来るだろうか。「アタッカー編」は11名、ぜひご覧ください。
オーレ・サテル
Ole Sæter
国籍:ノルウェー
ポジション:FW
年齢:28歳
所属:ローゼンボリBK(NOR)
決定力抜群の大型CF。193cmのサイズを生かしたヘディングだけでなく、利き足の左足のシュートも正確。機動力も兼ね備えており、まさに柔と剛が融合した北欧リーグ屈指のストライカーだ。
ルーツはパキスタンにあり、一時期パキスタン代表入りの噂も上がったことがある。
所属するローゼンボリではエースとして活躍し、一昨シーズンはリーグ戦20試合14ゴールと爆発。昨シーズンと今シーズンは負傷でフル回転とは行かなかったが、それでも今季は23試合10ゴール。ほぼ90分に1ゴールの脅威の得点率を誇った。
今夏はイスラエルのクラブからのオファーを一連の社会情勢を理由に拒否。ただ年齢的にもそろそろ海外へ挑戦する時期であり、今冬の争奪戦は必至と思われる。
核となるストライカーが欲しいJリーグのクラブも獲得レースに参戦してもおかしくはないだろう。移籍金を支払ってでも確保しておきたいCFであることは間違いない。
Dette målet er kåret til årets mål i Eliteserien 🔥
Ole Sæter ☄️ pic.twitter.com/eKk3E9xmXc
— Rosenborg Ballklub (@RBKfotball) December 3, 2024
【Jに来るかも知れない度】★★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★★★★
ジュニーニョ
Juninho (Olávio Vieira dos Santos Júnior)
国籍:ブラジル
ポジション:FW
年齢:28歳
所属:カラバフFK(AZE)
アゼルバイジャンリーグ王者、カラバフFKの絶対的エース。スピードで相手を振り切れば、切れ味のあるシュートでゴールを揺らす。
昨シーズンはアゼルバイジャンリーグ得点王に輝き、今シーズンも欧州の舞台で得点を量産中。名前が同じ元川崎、鹿島のFWジュニーニョと似たようなタイプで、彼を少し大きくしたようなムービングタイプのストライカーだ。
今冬は欧州の複数クラブが獲得に興味を持っている模様。カラバフとは契約を残しているため獲得には億単位の移籍金が必要とのことだが、リーグタイトルやアジアを見据えた補強としては適任といえる。
周囲を生かし、自身もゴールを奪う1トップとして、またゴールに専念する2トップの一角としても期待できる、まさに夢の広がるタレントである。
Technique 🥵
🇧🇷 Juninho's goal against Leverkusen was something else 🤌@FKQarabagh || #UEL pic.twitter.com/chmVMt43hy
— UEFA Europa League (@EuropaLeague) March 8, 2024
【Jに来るかも知れない度】★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★★★★
ハイメ・モレノ
Jaime José Moreno Ciorciari
国籍:ニカラグア
ポジション:FW
年齢:29歳
所属:SJKセイナヨキ(FIN)
今シーズンのフィンランドリーグ得点王であり、ニカラグア代表のエースストライカー。ボックスエリアで強さを発揮し、ゴール前で一瞬の隙をついてフリーになる狡猾なプレーが武器だ。
183cmとサイズはあるが、動きで勝負する生粋のストライカータイプ。代表はニカラグアだが、ニカラグア人の父親とイタリア系ベネズエラ人の母親の間に生まれたため、世代別ベネズエラ代表でもプレーした経歴を持つ。
所属するSJKとの契約は残しているものの、確かなゴールセンスとガッツのあるプレーは何より魅力的。今冬は世界中で獲得に動くクラブが出てくるだろう。
市場価値もそこまで高くなく、前線の迫力不足に悩むJリーグのクラブも手を挙げそうな予感だ。
【Jに来るかも知れない度】★★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★★★
𝐋𝐔𝐔𝐊𝐊𝐔 𝟓
AC Oulun Ashley Coffey ja SJK:n Jaime Moreno jakoivat kauden 2024 maalikuninkuuden 👑
Coffey tarvitsi omaan maalimääräänsä vain 23 ottelua. Moreno pelasi puolestaan neljä ottelua enemmän.#Veikkausliiga #joulukalenteri pic.twitter.com/et2GlKFAIM
— Veikkausliiga (@Veikkausliiga) December 5, 2024
ヤシル・アサニ
Jasir Asani
国籍:アルバニア
ポジション:FW
年齢:29歳
所属:光州FC(KOR)
キレのある突破と左足のシュートが光るKリーグ屈指の右WG。アルバニア代表のレギュラーとしても活躍し、チームをUEFA EURO 2024本戦出場に導いた。
ハンガリーのクラブから加入した2年前はリーグ戦33試合7ゴールと活躍。本当は昨年の「Jリーグへやって来るかもしれない外国籍選手2023-24年 冬」に掲載予定だったが、中東や欧州クラブからの関心が多かったことから掲載を取りやめた。
多くのオファーがありながらも残留した今シーズンは序盤から負傷で出遅れ、代わりに右WGに入った新加入のブラジル人FWガブリエル・ティグラオ(23)に押し出される形に。
戦列復帰後は主にACLエリートの試合で活躍したものの、リーグ戦は13試合3ゴールと結果を残せなかった。
とはいえ実力はアジアでも屈指のレベル。今冬はアジアの舞台での活躍を知るJリーグのクラブが獲得に乗り出しそう。やや市場価値が落ちた今、Jリーグへやって来る可能性は高いといえるだろう。
The definitive curler for a commanding performance from 🇰🇷 Gwangju FC's Jasir Asani! 💨⚽#ACLElite | #GWAvFMA pic.twitter.com/DSHuh01sgV
— #ACLElite | #ACLTwo (@TheAFCCL) September 17, 2024
【Jに来るかも知れない度】★★★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★★
ジョカ
Joca (Jorge Samuel Figueiredo Fernandes)
国籍:ポルトガル
ポジション:FW
年齢:28歳
所属:武漢三鎮(CHN)
中国スーパーリーグで活躍した右利きのアタッカー。
本職はウィンガーだが、中央でもプレー可能。168cmと小柄な体格から推進力のあるドリブルと抜群のアジリティを活かしたフェイントで相手を交わしチャンスメイクを行う。かつては世代別のポルトガル代表としても活躍した。
今シーズンはリオ・アヴェの2部降格に伴い、夏に徳島や浦和の元監督リカルド・ロドリゲス氏が率いる中国1部の武漢三鎮へ移籍。途中加入組ながらリーグ戦12試合3ゴール2アシストと違いを見せつけた。
しかし武漢三鎮が財政難による給料未払いの事態に陥っており、リカルド・ロドリゲス氏を含む外国人の放出は確実な状況だ(※リカルド・ロドリゲス氏は柏レイソルの監督就任が発表)。
シーズンオフになる母国ポルトガルからも関心がありそうだが、年齢や市場価値からJリーグのクラブも獲得に乗り出しそう。選手としてのピークを迎えており、獲得すればリーグを席巻する可能性も。
【Jに来るかも知れない度】★★★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★★★★
ラミロ・バカ
Ramiro Vaca
国籍:ボリビア
ポジション:MF
年齢:25歳
所属:クルブ・ボリバル(BOL)
中央からチャンスを演出するボリビアのパスマシーン。
本職はトップ下で、左右両足から繰り出されるパスは正確無比。特徴的な名前だが、抜群のフットボールセンスを誇り、ボリビア代表の10番としても活躍する国際プレーヤーだ。
2021〜22年にベルギーのKベールスホットVAに在籍。その後は帰国し、昨シーズンから母国の名門クルブ・ボリバルでプレーしている。今シーズンはリーグ戦39試合9ゴール13アシストと格の違いを見せつけており、2度目の海外進出が期待される。
市場価値はそこまで高くなく、ファイナルサードで違いをつけたいJリーグクラブが獲得に乗り出すかもしれない。個人的に狙い目のタレントだ。
【Jに来るかも知れない度】★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★★★
チョン・ジェヒ
Jeong Jae-hee/정재희
国籍:韓国
ポジション:FW
年齢:30歳
所属:浦項スティーラーズ(KOR)
近年の浦項スティーラーズ躍進の原動力となった右利きの右ウィンガー。CBとSBのギャップに侵入するのが上手く、神出鬼没な動きでゴールを奪う。
尚志大学を中退し、当時2部のFC安養でプロデビュー。そこから1部の名門まで這い上がってきた叩き上げの努力家でもある。
今シーズンはリーグ戦36試合で8ゴール3アシストと活躍、リーグ杯では決勝でゴールを決めるなど得点王に輝いた。今冬はKリーグのFA(フリーエージェント)選手となるため、国内外の多くのクラブが獲得に動きそうだ。
パスの受け手としての能力は絶品で、韓国人選手らしい献身的なプレーも魅力的。中東方面は既に強力な外国籍アタッカーで埋まっており、Jリーグのクラブが獲得出来るハードルは低いといえるだろう。
【Jに来るかも知れない度】★★★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★★★
ブレーノ・エルクラーノ
Breno Herculano
国籍:ブラジル
ポジション:FW
年齢:25歳
所属:ゴイアスEC(BRA)
滞空時間の長いヘディングとボックス内での勝負強さが魅力の189cmの大型CF。
リーチが長く、長いストライドを活かしたキープやドリブルも武器。 所属するブラジル・セリエB(2部)のゴイアスでは今季ブレイクし、リーグ戦22試合6ゴールと結果を残した。
今冬はペルーの名門アリアンサ・リマが獲得に動くなど注目銘柄となっている。プレースタイルや市場価値からしてもJ1中位〜J2のクラブまで獲得出来そう。
能力を開花させればFWパトリックのように何年にもわたってJリーグでプレー出来るストライカーになる可能性も高い。
VITÓRIA PARA MANTER A ESPERANÇA! 🟢⚪
Breno Herculano apareceu mais uma vez para resolver o jogo. Goleador! Se liga no gol solitário que garantiu a vitória do Esmeraldino na 35ª rodada. ⚽ pic.twitter.com/aA4eRjVKz6
— Brasileirão Betnacional - Série B (@BrasileiraoB) November 2, 2024
【Jに来るかも知れない度】★★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★★★
エステヴァン
Estêvão Barreto de Oliveira
国籍: ブラジル
ポジション:MF
年齢:22歳
所属:グアラニFC(BRA) ※SCインテルナシオナウ(BRA)からローン移籍中
名門インテルナシオナウで育成された左利きのアタッカー。ブラジル人らしいキレのあるドリブルが何よりの武器で、カットインからチャンスメイクやゴールを狙うのが十八番。
今シーズンはセリエBのヴィラ・ノヴァとグアラニへローン移籍。ただ両クラブでも活躍出来ず、今冬はインテルナシオナウへ戻るとのこと。おそらく来シーズンもどこかのクラブへローン移籍する可能性が高い。
22歳とまだ若く、伸び代は十分。攻撃面にアクセントをつけたいJリーグのクラブが獲得に動くことも十分考えられるだろう。市場価値的にJ2のクラブにも手が届きそうだ。
𝑭𝒆𝒄𝒉𝒂𝒅𝒐 𝒄𝒐𝒎 𝒐 𝑩𝒖𝒈𝒓𝒆! 🤝
Meia Estevão é do Guarani para a disputa do Campeonato Brasileiro. 🇳🇬
➡️ Mais informações no Site Oficial.#OMaiorDoInterior pic.twitter.com/1WQWOxSQES
— Guarani Futebol Clube (@guaranifc) August 16, 2024
【Jに来るかも知れない度】★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★★
ゼ・ヴィトール
Zé Vitor (José Vitor dos Santos Silva)
国籍:ブラジル
ポジション:FW
年齢:26歳
所属:イピランガFC(BRA)
名門ヴァスコ・ダ・ガマで育成された182cmの大型ストライカー。
がっしりとした筋肉質のボディを存分に生かした迫力満点のドリブルとシュートが武器。容易に取られないポストプレーも魅力で、裏抜けや競り合いを厭わない献身的さも持ち合わせる。
今シーズンはセリエC(3部)のイピランガFCに在籍し、得点ランク3位タイの8ゴールと活躍(ちなみに1位は元横浜F・マリノスのカイケで10ゴール)。州リーグも含めた公式戦では34試合12ゴールとブレイクしたため、今冬は争奪戦になりそう。
プレースタイルを考慮するとJクラブ好みのストライカーといえる。市場価値的にJ2〜J3のクラブが獲得に乗り出しそうだ。
【Jに来るかも知れない度】★★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★★★
カイオ・モンテイロ
Caio Monteiro Costa
国籍:ブラジル
ポジション:MF
年齢:27歳
所属:セーハES(BRA)
緩急と身のこなしでスルスルと相手を交わしていくドリブルが武器のアタッカー。
メインポジションはウィンガーで、右利きながら左右両方に対応可能。U-20ブラジル代表に招集された経歴を持ち、ヴァスコ・ダ・ガマでは10代の頃から将来を嘱望されていた。
その後は伸び悩み、現在はセリエD(4部)でプレー。27歳となったが局面打開力は錆びついておらず、Jリーグで大化けの可能性もある。
攻めのバリュエーションを増やしたいJ2〜J3のクラブが獲得に動くことも十分考えられるだろう。
【Jに来るかも知れない度】★★★★
【Jで活躍するかもしれない度】★★