1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 小2「ひじって10回言って」解答が予想外!難問に10万いいね「たしかに」「普通にひっかかった」

小2「ひじって10回言って」解答が予想外!難問に10万いいね「たしかに」「普通にひっかかった」

  • 2024.12.13

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはぺんたぶ(@pentabutabu)さんが投稿していたほのぼのエピソードです。単語を10回言って似たような単語を答えるゲームは昔からあります。簡単だけど、大人も子ども意外とひっかかって楽しいですよね。ぺんたぶさんもわが子とそのゲームをしていたのですが…?

息子の問題が難問すぎた

「ひじ」と10回言わせたあとに「ひざ」や「ピザ」を答えてもらうような言い間違いゲームはどの年代でも楽しめます。親子でやったことがある人もいるでしょう。大人だから間違えないと思ったら大間違いですよね。

投稿者のぺんたぶさんも、わが子と遊んでいます。子どもの出題には負ける気がしないぺんたぶさんでした。

ママリ
小2のむすこが、「パパ、ひじって10回言って」と。
僕「またぁ?ひじ、ひじ…」
むすこ「問題です」
僕「うん」
むすこ「桃太郎が最初に出会ったのは?」
僕「(キジって言わせたいやつか…)犬?あれ、猿?」
むすこ「ぶー!正解は、

おじいさんとおばあさん」

僕「ふつうに悔しい!!!」 X「ぺんたぶ」(https://x.com/pentabutabu/status/1858860641639166158,2024年11月29日最終閲覧)

先回りして、答えを予測したにも関わらず、盛大に外してしまったぺんたぶさん。したり顔のわが子の顔が浮かびますね。懐かしい言葉ゲームですが、いつやっても意外と楽しめますよね。それに、簡単だと思って甘く見ていると、本気で引っかかってしまうこともあるでしょう。

するどい問題を編み出しが息子に「盲点だった!」「賢く育ったお子さん」と感心するリプライが寄せられました。ほのぼのとした親子の投稿でした。

著者:ゆずプー

元記事で読む
の記事をもっとみる