1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「く、くさい」駅の化粧室に駆け込んだ私。和式トイレに入ると、衝撃の光景が広がっていて!?

「く、くさい」駅の化粧室に駆け込んだ私。和式トイレに入ると、衝撃の光景が広がっていて!?

  • 2024.12.9

急な腹痛で、慌てて駅のトイレに駆け込んだ私。和式トイレを使用しようとしゃがんだところ、悲惨な状態のサニタリーボックスが目の前にあって……。

サニタリーボックスのマナー

私は初潮を迎えたとき、母から「使用済みナプキンは汚れた面を内側にしてくるくる丸め、テープを止めて捨てましょう」と教わりました。そのため、生理の経験がある人はみんな、サニタリーボックスの使用マナーを身につけていると思っていたのですが、先日、駅のトイレで衝撃の光景を目にしたのです。

最悪の気分になった私

和式トイレの個室に入ると、使用済みナプキンがそのままベロンとサニタリーボックスの上に捨てられていました。経血も丸見えで、私は思わず「く、くさい」と硬直。

どうやら、すでにサニタリーボックスがパンパンになっていたことから、その上に置きっぱなしにしてしまったよう。テープで止めたものの、取れて開いてしまったのかもしれませんが……。

和式トイレだったので、しゃがんだ目の前にその光景が広がっていて気分は最悪。私は目をつぶって用を足し、そそくさとトイレをあとにしたのでした。

最近の公共施設の女子トイレは、サニタリーボックスに赤外線センサーが付いていて、手をかざすとフタが開閉するものも増えています。ただ、古いトイレではまだまだ昔ながらのサニタリーボックスも少なくありません。みんなが気持ちよくトイレを使うために、サニタリーボックスの使用マナーは大切だなと痛感した出来事でした。

著者:新谷けご/40代女性・2013年生まれの娘、2015年早生まれの息子と夫の4人暮らし。年子育児に振り回されっぱなしの毎日。
イラスト:マメ美

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる