1. トップ
  2. クイズ
  3. 【鼻め】なんて読む?「はなめ」ではありませんよ!意外すぎる答えとは【読めそうで読めない漢字クイズ】

【鼻め】なんて読む?「はなめ」ではありませんよ!意外すぎる答えとは【読めそうで読めない漢字クイズ】

  • 2024.12.8

哺乳類なら誰しもが持っている体の一部「鼻」。「鼻水」や「鼻腔」など、鼻に関する言葉でお馴染みですが、送り仮名の「め」を付けると…?読めそうで読めない漢字クイズ、今回は「鼻め」をご紹介します。

【鼻め】は「はなめ…?」ではありませんよ!

「鼻」と言えば、言わずと知れた体の器官のひとつ、嗅覚を司る部位ですね。

この「鼻め」の読み方は「表外読み」と呼ばれる常用漢字表に掲載していない読み方。そのため、正解の読み方を知っている人は多くありません。

そもそも「鼻」は、中国において『胎生動物はまず鼻から形作られる』という言い伝えがあります。「鼻祖(びそ)」という言葉がありますが、これは『最初に物事を始めた人』いわゆる「元祖」という意味です。

「鼻め」の読み方、想像がつきましたか?

【鼻め】の読み方の正解は…

=「はじめ」でした!

「鼻め」=「はじめ」とは、とても意外ですね。「鼻」という漢字の意味を辞書で調べることはなかなかありませんが、『体の器官』のほかに『物事の始め』としっかり記載されています。身近な漢字を辞書で調べてみると、意外な発見があるかもしれませんね。

まとめ/meiko 参考/デジタル大辞泉(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる