1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“人を信用しやすい人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“人を信用しやすい人か”がわかる心理テスト

  • 2025.1.20
undefined

人との距離感や信頼度は、その人の性格やこれまでの経験によって大きく変わるもの。ある人はオープンマインドで過ごす一方で、ある人は慎重な姿勢を貫きますよね。では、あなたは一体どれくらい人を信用しやすい人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.惑星

2.泥団子

3.クッキー

4.たこ焼き



1.惑星に見えた人は「人を信用しやすい人」

図形が惑星に見えた人は、人を信用しやすい人でしょう。相手が何を考えているかわからないという不安を抱えつつも、「まあ、そのうちわかるだろう」とのん気に構えている面があるようです。

このタイプの人は、楽天的なようです。人間関係の中でも、色んな人がいるなあという感覚で、良い意味であまり壁を作らないのかもしれません。相手のことを、多少謎めいているなと感じても、それもアリと思えるような柔軟さがありそうです。

初対面で相手に心を開きすぎてしまうと、後々「こんなはずじゃなかった!」とショックを受けるリスクもあるでしょう。慣れないうちは、相手との距離を少しずつ縮めるペース配分を心がけてみてください。

2.泥団子に見えた人は「あまり人を信用しない人」

図形が泥団子に見えた人は、あまり人を信用しない人のようです。相手のことをすぐには信用できない、じっくり見極めないと心を開けない、と思っているでしょう。

このタイプの人は、慎重派のようです。過去の経験から、まずは相手がどんな言動をとるか観察し、慎重に振る舞うでしょう。いい人そうに見えて、実は悪い人だったという人にも出会ったことがあるのかもしれません。

不信感を持ちすぎないようにするとよいでしょう。慎重すぎるがゆえに、人を遠ざけてしまう可能性もありそうです。もちろん自己防衛は大切ですが、あまりに心を閉ざしすぎると、せっかくの良縁や楽しいコミュニケーションを逃してしまうかもしれません。

3.クッキーに見えた人は「人を信用しやすい人」

図形がクッキーに見えた人は、人を信用しやすい人でしょう。相手を疑うより先に、ウェルカム!の姿勢を取りがちのようです。

このタイプの人は、人が好きなようです。あまりにも相手が怪しくない限りは、基本的に「この人、きっといい人だろうな」とプラスのイメージを持つことが多いでしょう。人間関係で悩むことがあっても、くよくよし過ぎず前向きに切り替えられるようです。

相手のために頑張りすぎて、いつの間にか利用されていたり、自己犠牲にならないように気をつけてください。まずは自分を守ることがあってこそ、相手を思いやる余裕が生まれます。

4.たこ焼きに見えた人は「人を信用しない人」

図形がたこ焼きに見えた人は、人を信用しない人のようです。あなたはなかなかガードが堅く、なかなか本音を見せないのかもしれません。

このタイプの人は、疑い深いようです。誰だって心の中に秘密や本音を隠しているはず、という意識が強いかもしれません。人間関係で騙されたり損をしたくないと思っているのではないでしょうか。

相手を信用しないでいると、人の表面に見える疑わしい部分ばかりに目が行きがちです。でも、人は完全無欠ではありません。少しくらい抜けているところや失敗談がある人ほど、逆に誠実な面が見えてくることも多いです。少しずつ相手の短所や欠点も含めて受け入れてみるとよいでしょう。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!