1. トップ
  2. 『オカムラ』『ハーマンミラー』を超えた!“リモートワークにおすすめの椅子”ランキング!1位に「シンプルでリーズナブル」「ゲーミングチェアも」

『オカムラ』『ハーマンミラー』を超えた!“リモートワークにおすすめの椅子”ランキング!1位に「シンプルでリーズナブル」「ゲーミングチェアも」

  • 2025.2.8
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

座り仕事をする上で欠かすことができないワークチェア。長時間の作業を快適に行うために、座面の高さを調整できたり腰への負担を軽減するための設計が施されていたりしますよね。

そこで今回は「リモートワークにおすすめの椅子ブランドは?」について、全国233名の方にアンケート調査を行いました。第1位に選ばれた椅子ブランドとは、一体どこなのでしょうか…?

第3位 ハーマンミラー(21票)

第3位にランクインしたのは、『ハーマンミラー』です。

座り心地について、「長時間座っていても疲れにくく、背中に熱がこもらないので快適だから」「全てが計算されてつくられていて長時間座っていても腰や背中が痛くならず肘置きもとても便利でずっと座っていられるので」など、疲れにくさや腰なども痛くならないというコメントが届いていました。

特に、「アーロンチェアなどのモデルが有名で、腰や背中へのサポートが優れた高品質なオフィスチェアだと思ったから」と、エルゴノミクスをベースに設計されたオフィスチェアが人気のようです。

アーロンチェアは高かったですが本当に買ってよかったと思います(51歳/女性)
長い間仕事をしても体が痛くならない。他の椅子だとすぐ痛くなるので、長時間の座り仕事に最適(41歳/女性)
デザインよし、機能面よし、長時間でも疲れないから(24歳/男性)

第2位 オカムラ(34票)

第2位は、『オカムラ』でした。

座面について、「クッション性や背もたれなど、全体的に座り心地がいい」「座面のクッション性が心地よく、長時間座っても疲れないため」と、座り心地の良さを支持する方が多くいました。

また、「調節機能などがついているので自分に合った位置に変えることができるから」という体格や姿勢に合わせて調整できることや、「仕事用の商品に強いイメージだから」「オフィスで使う椅子として有名なので」といった『オカムラ』と言えばオフィス用品の大手メーカーであるという信頼感もあるようです。

日本の椅子メーカーと言えばオカムラ!私はシルフィーを使っていますが座り心地のよい椅子です(47歳/男性)
腰に負担がかからないような設計になっているので。座り心地も良し、機能面も良しで最高の椅子です(25歳/女性)
調整機能が多彩で扱いやすい構造になっています(48歳/男性)

第1位 ニトリ(40票)

第1位に選ばれたのは、『ニトリ』です。

品揃えについて、「価格帯も種類も色々で座り心地もコスパも良いので」「コスパもよくさまざまな種類の椅子があるからです」など、幅広い品揃えと購入しやすい価格帯が揃っていることを支持する声が多く寄せられていました。

中でも、「ゲーミングチェアがお手頃で、クッション性が良く疲れにくいです」「ゲーマー用のワークチェア、座り心地もコスパも最高!」と、“ゲーミングチェア”が座り心地もコスパも良いと評価されていましたよ。

お手頃価格で、長時間座っていても快適でコスパの良い商品が多いです(36歳/男性)
ジャストフィットを叶えるシンプルでリーズナブルなオフィスチェアが揃っている(45歳/女性)
リモートでも疲れない、ゲーミングチェアもあり、2万円以下で買えてかなりお得だから(46歳/男性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年1月23日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:233名