1. トップ
  2. 大人気の【THREEPPY】“550円ホットサンドメーカー”が超優秀…!簡単に作れる便利アイテムだった!

大人気の【THREEPPY】“550円ホットサンドメーカー”が超優秀…!簡単に作れる便利アイテムだった!

  • 2025.2.8

トーストした食パンをそのまま食べるのもいいけれど、カリカリ&アツアツのホットサンドが簡単に作れたら、もっと食事が楽しくなりますよね。

しかし、専用のホットサンドメーカーはお手入れが面倒だったり、収納に場所を取ったりするのが悩みどころ…。

そこで今回、ダイソーの姉妹店「THREEPPY」で見つけた手軽な「ステンレスホットサンドメーカー」をご紹介します!
実際に使ってみた感想とともに、その魅力をお伝えします。

ステンレス製のホットサンドメーカー

undefined

今回購入したアイテムはダイソーの姉妹店のTHREEPPYで見つけた「ステンレスホットサンドメーカー」(税込550円)。

このホットサンドメーカーは、トースターやグリルに入れるだけで手軽にホットサンドが作れるアイテム。
ステンレス製のシンプルなデザインで、耐久性も抜群です。
食パンを挟む部分が網状になっているため、焼き加減が確認しやすいのもポイントです。

undefined

大きさは、約25cm×16.5cm×4cmです。

undefined

パッケージを外すとこんな感じ。食パンを入れる部分が網になっており、取っ手には開け閉めできるクリップがついています。

undefined

クリップを外すと中が開きました。網の上に食パンをセットしていきます。

使い方は簡単!食パンを挟んで焼くだけ

undefined

1. セットアップ

まず、網を開いて食パンをセットします。今回はポテトサラダを使ったホットサンドを作ってみました。

  • 食パンの上に具材を乗せる
undefined
  • もう1枚の食パンを重ねる

食材を挟んだら、網を閉じてフックでしっかり固定します。フックは外れにくい構造になっているので安心です。

グリルやトースターを使ってお好みの焼き加減に

undefined

網ごとトースターやグリルにセットし、お好みの焼き加減で焼きます。
今回は、1000Wのオーブントースターで約5分焼きました。

ひっくり返す際や取り出すときは、取っ手が熱くなっているため要注意!鍋つかみなどを使って取り出してくださいね。

undefined

取り出してみると、香ばしい焼き色がついたホットサンドが完成!

undefined

網がしっかり食パンを押さえてくれるので、具材がきれいに密着し、カリカリの食感が楽しめます。

超簡単にカリカリのホットサンドが出来上がり

undefined

THREEPPYの「ステンレスホットサンドメーカー」は、手軽にホットサンドを楽しめる便利なアイテムです。トースターやグリルを使うだけなので、専用の機械を使うよりもお手入れが簡単で、手軽さ抜群!

朝食やおやつの時間を楽しくしてくれること間違いなしです。

気になる方はぜひ、近くのTHREEPPYでチェックしてみてくださいね!

 

※記事内の情報は筆者購入時および記事執筆時点の情報です。価格変更や売り切れ、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。