1. トップ
  2. 必ずパソコンの画面をロックする上司「前職で...」“衝撃の理由”にゾッ<会社にまつわるエピソード2選>

必ずパソコンの画面をロックする上司「前職で...」“衝撃の理由”にゾッ<会社にまつわるエピソード2選>

  • 2024.12.24
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

最近ではさまざまな働き方がありますが、仕事がある日は職場に出社する人がまだまだ多いですよね。会社に行くと、上司や同僚、部下など多くの人と接する機会があり、驚くような出来事が起きることもあるようです。

そこで、今回はX(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ、<会社にまつわるエピソード2選>を紹介します!

1、必ずパソコンをロックする上司…その衝撃の理由にゾッ…

2023年9月、ぺんたぶ(@pentabutabu)さんが、「上司が必ず離席時にPCをロックする恐怖の理由」についてX(旧Twitter)へ投稿したところ話題になりました。

いったいどんな理由があったのでしょうか?

※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します

ぺんたぶ(@pentabutabu)2023年9月5日

どんなに短い離席のときにも必ずサッとWindowsキーとLを同時押ししてPCにロックを掛ける上司がいて、

僕「セキュリティ意識高いですね」

上司「前職でソリが合わなかった部下に、離席中の僕のPCから女子社員にセクハラまがいのメールを送られたことがあってね」

という鬼怖回答に背筋が凍っている。

なんて恐ろしい話なのでしょうか…!勝手に人のPCを触り、さらに罪を着せるようなメールを送るなんて普通では考えられません。

このような悪質なことをする人が身近にいないと信じたいですが、万が一のことがあるので必ずロックはしたほうが良さそうですね。

もし職場などでロックをかけず離席している人を見たら、この教訓を伝えたいですね。ちょっとしたひと手間で被害を確実に防げるのであれば、やらない手はないでしょう。

2、会社員「おいなりさんが食べたい」定時後、事務女子が取った驚きの行動とは?

2024年8月、永遠に日常を呟く独身のヒト(@wahahahahaab)さんが、「職場の方においなりさんをもらったエピソード」をX(旧Twitter)に投稿したところ、注目を集めました。

たしかに、このおいなりさんは世界一、いや宇宙一美味しいかもしれませんね…!

永遠に日常を呟く独身のヒト(@wahahahahaab)2024年8月27日

おいなりさん食べたいって800000回くらい言ってたら会社の人が作ってくれた!人の手作りおいなりさん大好き!お返しに猫の真似してあげよ。
undefined
出典:永遠に日常を呟く独身のヒト(@wahahahahaab)さん

永遠に日常を呟く独身のヒトさんの思いが伝わったのでしょうか?まさか会社の方が手作りのおいなりさんを用意して、届けてくれたなんて、本当に優しすぎますよね…!

お返しが「猫の真似」というのも、その方と永遠に日常を呟く独身のヒトさんの円満な関係が伺えて、なんだかほっこりしてしまいます。

それにしても、どうして会社の方は、おいなりさんを作って持ってきてくれたのでしょうか?

投稿者さんに詳しいお話を伺ったところ、「その日は残業でとてもお腹が空いていました。それに加えて一日がとても忙しく、お昼ごはんも食べていなかったので、一日中ずっと『おいなりさんが食べたい』と会社で口にしていました。それ以前に私はしょっちゅうそんなことを口にしています」とのこと。

また「17時になり、ウチで働く事務員の女の子が定時で退社後に、なぜか会社に戻り渡してくれたのがおいなりさん』です。私は人が誰かのために作る少し不器用でありながらもでも愛情を感じられるような温かくて大きな手作りの『おいなりさん』や『おにぎり』が、小さな頃から大好きなんです。日頃からそんなことを呟いていたからでしょうか。私が独身であり、残業続きで心配してくれたのか、大きなおいなりさんを作ってくれました。優しいですね」とのことでした。

こちらの投稿を読んで、おいなりさんが食べたくなったという方も多いのではないでしょうか。

油揚げの下処理をして、煮て、冷まして、酢飯を作って詰めて…と、手の込んだメニューであるおいなりさん。作ってくれる方に感謝しながら、ありがたく頂きたいですね!

心地よい距離感が理想

今回は、「上司が必ず離席時にPCをロックする恐怖の理由」、「職場の方においなりさんをもらったエピソード」といった<会社にまつわるエピソード2選>を紹介しました。

会社には多くの人が勤務しており、その中には、思わずゾッとしてしまうような信じられない行動をとる人もいれば、心が温まるような親切な行動をしてくれる人もいます。

職場の人たちとは、お互いにとって心地よい距離感を保ちながら、協力して仕事を進められるのが理想ですよね。



取材協力:ぺんたぶ(@pentabutabu)さん、永遠に日常を呟く独身のヒト(@wahahahahaab)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です