1. トップ
  2. レシピ
  3. 【アジの干物、もうグリルで焼かないで!?】女子大の先生が伝授「“たった3分”劇的に楽」な食べ方!本当に焼き目ついた(驚)

【アジの干物、もうグリルで焼かないで!?】女子大の先生が伝授「“たった3分”劇的に楽」な食べ方!本当に焼き目ついた(驚)

  • 2024.12.6

こんにちは!献立は和食の登場率が高い、ヨムーノライターのmomoです♪

みなさん、献立は肉・魚とどちらもバランスよく取り入れられていますか?

筆者はついお肉料理ばかり作ってしまいがちなのですが、魚料理のレパートリーも今よりもっと増やしたい!と思っています。

ということで今回は、テレビで紹介された「あじの干物」の裏ワザにチャレンジしてみます♡

魚料理のハードルがグンと低くなる画期的なレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

知ってた?あじの干物は電子レンジでもOK!

今回チャレンジするのは、日本テレビ『所さんの目がテン!』で紹介されたとある裏ワザ♪

福岡女子大の先生で料理研究家の村上祥子さんが教えてくれた「電子レンジで簡単にあじの干物が焼ける方法」です。

干物といえば、グリルやフライパンでしか加熱ができないと思っていたので、電子レンジでできるとなればとってもありがたいですよね!

電子レンジだけで本当にあじの干物が焼けるのか……とっても気になるので試してみます♪

村上祥子さん「電子レンジであじの干物を焼く方法」

ヨムーノ

材料(1人分)

  • あじの干物(生干し・甘塩)… 1枚(100g)
  • 水…適量

必要なもの

  • クッキングシート

作り方①あじの干物を水にさっとくぐらせ、皮を下にしてクッキングシートにのせる

ヨムーノ

あじの干物を水にさっとくぐらせたら、切っておいたクッキングシートの上にのせます。

クッキングシートはあじを包めるくらいの正方形に近い形にするとスムーズです!

作り方②クッキングシートの対角を持ち上げて中央でねじり、さらに両端をねじってボート形にする

ヨムーノ

クッキングシートの対角を持ち上げ、あじの中央の真上でねじって固定させます。

ヨムーノ

次に、クッキングシートの両端をねじってボートのような形に作っていきましょう!

あじとクッキングシートの間に、少しだけ空間があるようなイメージです。

作り方③耐熱皿にのせ、少し焦げ目がつくまで600Wで3分加熱する

ヨムーノ

耐熱皿にのせたら、いよいよ電子レンジで温めていきましょう!

加熱時間は、100gのあじに対して600Wで3分ほど。

今回のあじは120gだったので、様子を見ながら600Wで3分加熱しました♪

焼き魚を電子レンジで加熱すると、加熱しすぎなのかボンッと爆発したような音が聞こえる時があるので心配していたのですが、今回は全くそんなことはなく安心でした!

レンジで本当に焼けた!リピ確定有益レシピ♡

ヨムーノ

電子レンジから取り出したあじを見てみると……本当に焼き目がついてる!

特にあじの干物の端の部分は、見た目からもわかるくらいのこんがり具合。

ヨムーノ

中央もうっすらと茶色く焼き目がついていて、たった3分電子レンジで温めただけなのに驚いてしまいました!

ヨムーノ

食べてみると、しっかり中まで火が通っていてふっくら美味しい〜!

電子レンジでうまくあじの干物が焼けたのは、一瞬水にくぐらせたところがポイントなんだそう。

あじの干物の塩分を水によって浮き上がらせ、電子レンジのマイクロ波を表面に浮き出た塩分に集中させることで、あじの干物が焼けるそうですよ。

グリルを使わなくても、こんなにお手軽にあじの干物が焼けるなんて!これからどんどん活用したい裏ワザです♡

あじの干物は焼かずに!チンしてみて♪

あじの干物は魚焼きグリル一択だと思っていましたが、電子レンジでここまで綺麗に美味しく焼けるなんてビックリでした!

この裏ワザなら、クッキングシートで包むことで洗い物も少なく済んだので、かなり時短になりますよね♡

覚えておくと役立つ魚レシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ライター:momo

プチプラで可愛く♡がモットーのWEBライター

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!

元記事で読む
の記事をもっとみる