この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、ここ☺︎0y🦖2023.5(@coco_matanithi)さんによる投稿。普段、缶に入った粉ミルクのスプーンはどう保管していますか?公式サイトでは缶には入れずに保管するように明記されているものの、つい缶に入れっぱなしにしてしまうという方もいるかもしれませんね。しかし、どうしても気になるのは衛生面。そんなママの悩みを解決してくれる商品が100円ショップのダイソーにあるそう。一体どんな商品なのでしょうか。
100円ショップで発見、シンデレラフィット商品
最近の100円ショップはかゆいところに手が届くような商品やおしゃれなもの、子ども用のグッズやおもちゃもあり、子育て世代の強い味方ですよね。中にはあっと驚くようなアイデア商品もあり、使い方次第では生活がグッと楽になるはず。
ここさんはダイソーで粉ミルク用のスプーンの保管にぴったりな商品を発見したそう。一体どんなものなのでしょうか。
想像以上にシンデレラフィットした😳
100と50のスプーン🥄置き場として。
磁石ついてるからミルク缶に張り付く…!!
ダイソーで売ってた! ここ☺︎0y🦖2023.5「X」(https://twitter.com/coco_matanithi/status/1756167824240959856?s=20,2024年2月20日最終閲覧)
「マグネットスイングケース トール」という商品名で販売されているケースが、粉ミルク用のスプーンの保管にシンデレラフィットしたそう。スプーンが2本入るサイズで、粉ミルクの缶にマグネットでつけられるというのはすごいですよね。これならスプーンをサッと取り出せます。
ミルクを卒業しても別の用途でまた使えるという点もありがたいですよね。
この投稿に「早速買ってきました!!」「缶の中にスプーン戻さない方がいいと聞いて、どこに置けばいいかと思ってた」というリプライがついていて、多くの親にとってうれしい情報だったことがわかります。100均商品という身近なもので解消される、育児のプチモヤモヤ。近くにダイソーの店舗がある方はぜひこのケースを探してみてくださいね。
著者:ママリ編集部