1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 針金をビニールで包んだヤツ、捨てちゃダメ!たった10秒で便利でかわいい家事グッズに変身♡

針金をビニールで包んだヤツ、捨てちゃダメ!たった10秒で便利でかわいい家事グッズに変身♡

  • 2024.12.5

こんにちは。「家事コツ研究室」研究員のFumiです。パン袋などに付いている、ビニール付きの針金、どうしていますか?なんだか捨てにくくて、わが家ではけっこう溜まっています。

でもこの針金って実は、使い道がいろいろあるのかも!?と思って調べてみたら、簡単リメイクでかわいい家事グッズに変身することが判明。家事への活用法のなかでも、わが家で好評だったものをご紹介します。

簡単!ひと手間でサッと使える見た目もかわいいアイテムに

あのビニール付きの針金。正式名称はよくわからず、メーカーによって「ビニタイ」「ラッピングタイ」などといろいろな商品名になっているようです。

このビニタイ、何かを留めるのに便利なのに意外にあまり使わない気がします。理由として「見た目が微妙だから」というのがあるかも。そこで今回はそれを解決します!

解決方法は簡単。ビニタイをマステで包むだけ。まず、ねじれを直し、なるべく真っすぐ平らにします。

マステを伸ばし、その中央にビニタイを貼ります。

マステを両側から折って貼り付ければ作業終了!10秒くらいでできちゃいました。

マステの柄や太さによって、仕上がりはいろいろ。上写真では、一番左端は柄付きの太ビニールテープでリメイクしてみました♪ 完全に自己満足(笑)ですが、こういうの楽しいですよね~。

カットするときは普通のハサミで切れました。ただし、針金が飛び出ていると危ないので、端はマステなどでカバーするのがいいかも。

マステで変身後のビニタイ、活用方法5選

見た目が少しだけかわいくイメチェンできたビニタイ。わが家で家事へ使ったなかでも、家族に好評だった活用方法をご紹介します。

【活用方法その1/タグにする】

タグを通せば、整理収納などに大活躍。わが家では、「1」「2」「3」と番号のタグを通し、牛乳2、3本に飲んでほしい順(古い順)に両端の針金を曲げて引っ掛け、冷蔵後に入れてみました。

「これ何の数字?」と子どもが聞いてきて、順番通りに開けてくれるようになったので大成功!

【活用方法その2/コードをまとめる】

定番の活用法ですが、やはり便利。マステでのイメチェン後なら、目につく場所のコード類にも使いやすいです。これもタグを付けておくと、何のコードかひと目でわかってよかったです。

【活用方法その3/ペンを分類】

ペンが雑多に入っていた引き出しの整理に。ボールペン、マジック、色ペンなど、ペンを種類ごとにまとめたら、欲しいペンがサッと取り出せるように♪

【活用方法その4/袋の留め具に】

針金の強度が高めのビニタイなら、留め具にしても◎。開封した袋の上端にテープで貼り付け、袋を2、3回折り曲げ、ビニタイを両端から折って留めると見た目スッキリ。

私はアレンジ版として、7本をつないだり並べたりしてマステでくるみ、長さと強度を変えてみました。これで上写真のように、プラ袋を留めることができましたヨ。

【活用方法その5/オーナメントにする】

折り紙などで作ったオーナメントの取り付け具にもなります。ねじって留めるだけなので便利。

ポテンシャル高めなビニタイ。マステで包むと愛着が湧く&使い道いろいろ♡

マステで包んだだけで、予想以上に使いたくなったことにびっくり。見た目がかわいくなるのはもちろんですが、な~んか愛着が湧きます(笑)

柔らかい針金入りで曲げやすく、ねじりやすく、ハサミでカットもできるから、わが家では今後もっと活用方法が増えてきそうです。よかったら試してみてくださいね。

写真・文/北浦芙三子 ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる