1打目のドライバーが曲がってOBやグリーンが狙えないエリアに飛んでしまうとスコアは早々に崩れてしまう。
プロに「とにかく真っすぐ飛ばすコツを教えてください!」と聞いて出たヒントがコレらだ!
初・中級者にオススメ右肩をターゲットに真っすぐ出す
ドライバーのヒント:レベルスイングなら曲がらない!
インパクトゾーンが長くなりミート率と方向性がよくなる
私はプロ入り当初、ドライバーが苦手でしたが、体全体を水平に回す、いわゆるレベルスイングを身につけることによって、真っすぐ飛ばせるようになりました。ポイントは、前傾させた背骨に沿って上体を回し、ダウンスイング以降、右肩をターゲットに真っすぐ出すことです。
右肩がボール方向に突っ込んだり、下がったりしないように、軸回転を強く意識することが大切。右肩をレベルに回せば、結果的にインパクトゾーンが長くなり、ミート率と方向性がよくなるわけです。まずはシャドースイングを繰り返し、この動きを正しく覚えましょう。
レベルターンでバランスよくスイングする
シャドースイングで体の動きを覚えたら、余計な力を入れずに、バランスよく振ってみよう。右肩の動きを止めなければ、ヘッドが低く出て、インパクトゾーンが長くなる
○右肩をレベルに回す
×右肩が下がると曲がる
西山ゆかり
●にしやま・ゆかり / 1982年生まれ、神奈川県出身。162cm。08年にプロ入りし、15年のmeijiカップでツアー初優勝。17年のバンテリンレディスで2勝目をあげた。
構成=小山俊正、鈴木康介、野中真一、編集部
写真=圓岡紀夫、相田克己、中野義昌、高橋淳司